トレイル

東京都(青梅市)

山歩き時々山走り 河辺 to 奥多摩(長沢背稜、雲取山) 74K(第2回) 受付終了

練習会 ~29人 上級者向け
イベント主催者

河辺から日向沢ノ峰、長沢背稜経由で雲取山、石尾根で奥多摩に至る約74Kのルートです。

  • 開催日
    2023/5/13(土) 2023/5/14(日) 受付開始 20:10 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/3/17(金)21:08~ 2023/5/8(月)23:59
  • 会場
    JR青梅駅
  • 開催場所
    〒190-0083 東京都青梅市本町
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    山歩き時々山走り 河辺 to 奥多摩(長沢背稜経由) :
      4,000円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

kjok

5.00

ウルトラに向けた基礎作り!

長い距離を会話を挟みながらサッサと移動していく練習会で、山のスタミナ強化にとてもオススメです。主催者の方はウルトラトレイルの豊富なご経験をお持ちで、色々な...

tetsuji@

5.00

楽しい山行

いつもありがとうございます。 本格的に山のトレーニングを始める第一弾でしたが、やっぱり逆走は甘くないですね。...

えんりゅう

5.00

しっかりした練習が西多摩でできます

前回のマラニックに続いて、今回の企画にも参加させていただきました。今年度ミドルレースに挑戦する一つのきっかけにしたいこと。自分の弱点を洗い出すこと。を目標...

tetsuji@

5.00

残雪の山も最高!

いつも有難うございます。...

えんりゅう

5.00

しっかり走りこめるイベントです

トレイルランを始めて1年5ケ月で、今回初挑戦の距離に加え、こちらのイベント初参加でしたが、とても満足しました。ガツンとした上り下りはありませんが、ロード・...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
2023/5/8 00:00まで
スポーツ
トレイル
イベント種別
練習会
規模
~29人
レベル
上級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
山歩き時々山走り(担当:塚田)
qwt11043@gmail.com、080-5174-6788
イベントID
E0083871
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

【「河辺 to 奥多摩(長沢背稜、雲取山) 74K」第2回目を行います】

「山歩き時々山走り」のセミナーページをクリック頂き、誠にありがとうございます!

山歩き時々山走りでは山を「サクサク歩き、時々走る」ことで(平地では走ったり歩いたり、下りは小走り程度で)、効率よく行動するための経験値を上げることを目的としております。

第1回目は青梅スタートでしたが今回は河辺スタート。このコースは都県境を繋ぐ長沢背稜を進み、北側から雲取山に至るコースです。手つかずの素晴らしい自然の中を歩ける一方、前半の38Km付近迄水場が無く(下記【事前にご了承頂きたい事】を参照下さい)、かつエスケープ出来る箇所も少ないルートです(万が一のリタイヤ時は単独下山が大前提)。更に、雲取山迄の48kmは上り下りが厳しいルートとなりますので、全体的に難易度は高いルートです。

【事前にご了承頂きたい事】
開始前の事前情報において、酉谷山避難小屋での水場が涸れている場合、コース並びにスタート時刻の大幅な変更の可能性がございますので、予めご理解ご了承の程、お願い致します。


準備を整え、ご参加頂く皆様それぞれの「完走のための引き出し」づくりに少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。
ご参加をお待ち致しております。

■■ポイントは以下です■■
◎青梅駅を土曜夜にスタートし、奥多摩駅に
 翌日の18:30頃到着予定です(コースタイム
 60%時)
◎約38kmの酉谷山避難小屋まで、水場はあ
 りません(一杯水は枯れている事が多い)
 ※開始前の事前情報において、酉谷山避難
  小屋での水場が涸れている場合、コース
  並びにスタート時刻の大幅な変更の可能
  性もございますので、予めご理解ご了承
  の程、お願い致します。
◎長沢背稜の景色と自然は、近隣のトレイル
 には無い素晴らしさです
◎雲取山荘で給水、コーラ、カップラーメン
 等の購入が可能です(在庫切れの場合はご
 容赦下さい)
◎雲取山以降は石尾根にて奥多摩駅まで進み
 ます。
◎気象及びトレイル状況により、企画内容
 変更の可能性があります
◎ご参加予定の方は、当日少しでも不調
 を感じた場合や37°以上の体温の場合は
 ご参加をお控え下さいます様、何卒お
 願い致します

●日時:
 ・2023年05月13日(土) 20:20集合
  集合場所は河辺駅前梅の湯ビル1F
  20:30同場所スタート
  (河辺駅着20:08アリ)
 ・終了は05月14日(日)18:30頃に
  奥多摩駅予定です
  (コースタイム60%時)
 ・大凡1.5時間に一度の小休憩を入れます。
  12:00前後で昼食とします。
 ・終了後、河辺駅の梅の湯等に行く予定
  です
 ・荷物を預けたい方は河辺駅のコインロッ
  カーへどうぞ
●コース(酉谷山避難小屋での湧水有の場合):
 河辺駅⇒雷電山⇒岩茸石山⇒棒ノ折山⇒
 日向沢ノ峰⇒蕎麦粒山⇒一杯水小屋⇒
 酉谷山小屋⇒芋ノ木ドッケ⇒雲取山荘⇒
 雲取山山頂⇒七ツ石山⇒鷹ノ巣山⇒
 六ツ石山⇒羽黒三田神社⇒奥多摩駅
  (約74km)
 ※進行や気象、トレイル状況によりコース
  や企画変更も有ります
●参加費:¥4,000

     ※万が一、ご満足に至らない
      とお感じの際は、ご遠慮な
      くお聞かせ下さい。深くお
      詫び致すと共に、全額返金
      対応させて頂きます。

●先着5名様までです。山のマナーを熟知
 している方に限ります
●参加資格は、過去以下のいずれかの条件
 を満たしている方と致します
 ・ハセツネ逆走完走経験の方
 ・75km以上のトレイルを24時間以内で
  完走した経験がある方
●参加者ご本人の完全自己責任です。各自
 必ず山岳保険のご加入をお願い致します
●行動食、昼食、水分、カッパ、ライト、
 着替、手袋は必ず持参下さい。
●5/14(日)も進行状況によってナイトトレ
 イルとなる可能性が高いですので、予備
 ライト及び予備バッテリーは必ず持参し
 て下さい
●状況によりコース変更の可能性もあります
●基本的には雨天でも行ないますが、風雨、
 が強い場合は前日19:00迄にご参加頂ける
 方へモシコム経由のメール他にて連絡致し
 ます

どうぞよろしくお願い致します。

塚田
 

タイムスケジュール

2023/5/13(土)

20:20 - 18:30
05/13(土) 20:20 集合 05/13(土) 20:30 スタート 05/14(日) 18:30頃 終了予定

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

素晴らしい景色と高揚感、達成感、レース主催者やボランティアの方々からの支援、激励、応援…。私がトレイルランニングに入り込んだ最初のキッカケした。

その後、幾つかのレースに参加させて頂き、心からレースを楽しんでいるヨーロッパのランナー達に会いました。

タイムや順位に囚われるのではなく、いつの日か長距離トレイルを楽しみたい方々に、私の経験が少しでもお役に立ちましたら嬉しい限りです。

完走した主な長距離レースは、
・おんたけウルトラ2012、2013、2014、2015、2016、2019、2022
・FTR100 2015、2018、2022
・八ヶ岳スーパートレイル2013
・奥信濃100_2022
・UTMF2014
・UTMB2014
・Tor des Geants2016
です。

どうぞよろしくお願い致します。

塚田晋司

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

山歩き時々山走り ハセツネ逆走(第20回)

東京都あきる野市

約24時間での完歩完走を目指します!経験値を上げていきましょう!

トレイル

山歩き時々山走り 五日市 to 五日市 35Km & 6Kg~ 第4回

東京都あきる野市

五日市駅から金毘羅尾根、大岳山、馬頭刈尾根、軍道、金毘羅尾根経由で五日市駅に戻る35Km程度と距離は短いですが6Kg以上の負荷をかけます

トレイル

山歩き時々山走り 河辺 to 鳩ノ巣 40K (第1回)

東京都青梅市

河辺から棒ノ折、日向沢ノ峰を経て、鳩ノ巣駅に下る約40kです。熱い急登が待っております!

トレイル

山歩き時々山走り ハセツネ逆走(第19回)

東京都あきる野市

約24時間での完歩完走を目指します!経験値を上げていきましょう!

トレイル

山歩き時々山走り 河辺 to 河辺 48K(第6回)

東京都青梅市

河辺から高水山、岩茸石山、大塚山、日の出山、三室山、二ツ塚峠ルートで河辺に戻る約48Kmです。

トレイル

山歩き時々山走り 多摩湖狭山湖マラニック(第9回)

埼玉県所沢市

多摩湖狭山湖付近の40kmをほぼ走りますが、タイム向上やスピードアップではなく、完走力を上げることを目的としております

トレイル

山歩き時々山走り 都心坂道巡り(第1回) & おつかれさま会

東京都千代田区

都心の坂道を走って巡ります。走り終わってからは軽くおつかれさま会。トルデジアン130km版やUTMFを走った方の体験談が聞けるかも!

トレイル

山歩き時々山走り ハセツネ逆走(第18回)

東京都あきる野市

約24時間での完歩完走を目指します!経験値を上げていきましょう!

トレイル

【コース変更】山歩き時々山走り 青梅(河辺) to 青梅(河辺) 45Km+5Km(第5回)

東京都青梅市

河辺から高水山、岩茸石山、大塚山、日の出山、三室山、二ツ塚峠ルートで河辺に戻る約50Kmに変更します。

トレイル

山歩き時々山走り ハセツネ逆走(第17回)

東京都あきる野市

約24時間での完歩完走を目指します!経験値をあげていきましょう!

違反報告

注目のイベント

PR

第7回サイクルイベントin田子町

青森県三戸郡田子町

RDC トレーニングキャンプ in富士見高原

長野県諏訪郡富士見町

あなたにおすすめのイベント