神流町で走って、食べて、遊ぶ。1日目は、トレラン40㎞。2日目は、トレラン上り下り講習、テントサウナ、豆腐作り、街散策。走らない人も大歓迎。お子様の参加もお待ちしてます。合宿ではなく、それぞれ日帰り参加です。フルマックスで神流を楽しみましょう^_^
-
- 開催日
-
2023/3/25(土) ・ 2023/3/26(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/1/30(月)10:40~ 2023/3/20(月)23:59
-
- 会場
- コイコイアイランド会館
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
-
- 参加費
-
- 【1日目】40㎞トレラン 定員20人 :
-
-
8,000円
- 【2日目】トレラン講習15㎞ 定員20人 :
-
-
6,000円
- 【2日目】豆腐作り+街散策 定員16人 :
-
-
4,000円
- 【2日目】テントサウナ 定員20人 :
-
-
3,000円
- テントサウナ(小学生以下) :
-
-
1,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://www.facebook.com/rungry2020
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- イベント、練習会、講習会・セミナー
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
低酸素ジム RUNGRY
irun@tk-rungry.com、050-3698-8460 - イベントID
- E0081739
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
神流町で、走るだけじゃないかんな!
トレラン+テントサウナ、豆腐作り、街散策
全部まとめて楽しめる
1日目のトレランは、大会コースを40㎞
2日目は初心者ランナー大歓迎
上り下りの講習です
神流町の伝統野菜「あわばた大豆」を使って豆腐を作り
関東一の清流・神流川の岸辺でテントサウナ
【3月25日】
40㎞トレラン
走力レベル:中級以上(40㎞レース上位50%程度)神流マウンテンランのコースをたどります
トレイルランナー白川裕登が案内。隠れトレーニングに通っている静かな山を走りましょう
目標の大会への走り込み、秋の神流を目指す人にオススメです
持ち物:40㎞のコースを走れる用意
コース途中に自販機など、ありません
2カ所でエイドサポートあり
神流マウンテンラン&ウォーク
【3月26日】
・トレラン
・豆腐作り+街散策
・テントサウナ
全プラン昼食、お風呂付き
①上りと下りの集中対策トレラン(初~中級向け)
走力レベル:初級以上(10㎞完走できる)
1番気になるところを、何とかしましょう
走る距離は10~15㎞ほど
上りと下りの走り方を解説、実践をしながら進みます
コースには、林道あり、急登あり、大下りあり
各ポイントを全員で攻略しましょう
レベルを問わずご参加いただけます
「経験が浅くて・・・」も全然問題ありません
楽しいことが1番大事
たくさん喋りながら走りましょう
昼食タイムには「お悩み相談」
トレーニング、補給、身体のケア何でも聞いてください
持ち物:ザック、水、補給食など。10~15㎞走れる装備
②テントサウナ
神流町の自然を楽しんでもらえるようなアクティビティです。
関東一の清流といわれる神流川の河原でテントサウナに入り、水風呂代わりに神流川へ。
自然を見るだけでなく、風や川を肌で直接感じていただくことで、「至高の整い」が体験できます。
ぜひ、この機会にテントサウナで神流町の自然を体感してみませんか?
持ち物:水着、タオル、飲み物
③豆腐作り+散策ツアー「ぶらり万場宿」
「幻の地大豆」とも言われる神流町産の「あわばた大豆」を使って豆腐を作ります。あわばた大豆は甘みが強く、豆腐のお味は格別!できたてをお召し上がりいただけます。
講師は田舎暮らし体験処 木古里の高橋隆さんです。
持ち物:三角巾、マスク、エプロン
散策ツアーは、会場周辺の万場(まんば)地区をのんびり歩きます。
ノスタルジックな雰囲気のまちなみには隠れた名所がたくさん。
地元ガイドがご案内します。神流町らしいおやつ付き。
※協力 NPO法人紙ふうせん
【募集プラン】
1日目(3月25日)
①40㎞トレラン
定員20人
40㎞トレラン
お風呂付き
¥8,000
2日目(3月26日)
①登りと下りの集中対策トレラン(初~中級向け)
定員20名
10~15kmトレラン
昼食付き
お風呂付き
¥6,000
②テントサウナ
定員20名昼食付き
お風呂付き
¥3,000
小学生以下¥1,000
③豆腐作り+散策ツアー
定員16名
昼食付き
お風呂付き
¥4,000
小学生未満無料、申し込み不要
【トレランコーチ】
白川裕登
栄養士/トレイルランナー
UESCAウルトラランニングコーチ
高崎市出身。34歳。
2020年 OSJ KOUMI 100優勝
2021年 同大会 準優勝
2022年 GONTEXみなかみ100k 準優勝
神流マウンテンラン40㎞ 準優勝
学生時代に箱根駅伝を目指すも、ケガで挫折。社会人になってからダイエットジョギングを始める。
神流町は静かな山が多く、こっそり練習するには最適です。山あり、鍛えられる林道もあり、毎月のように通っています。
走るのも速くなり、心落ち着く山々の景色も眺められます。
トレーニングコースを案内します。ついてきてください!
Instagram フォローしてください^_^
毎週日曜21時~インスタライブで「ランニングお喋り会」やってます
【主催】
まるはちカフェ→インスタをフォローする
低酸素ジムRUNGRY→インスタをフォローする
関東学園大「地域活性協力隊」→インスタをフォローする
関東学園大学 RCV(地域活性協力隊)は地方創生を軸とした学生プロジェクトの集合体です。地域や企業と連携しながら様々な活動を行っています。神流町では「やま・さと応縁隊」というプロジェクトを通して活動しています。このプロジェクトでは、イベント内で行われるテントサウナや、神流町麻生地区にある「民泊かんな」の開業、みかぼみそを使用した商品開発を行っています。
活動の様子はInstagram等のSNSをご覧ください。

【問い合わせ先】
低酸素ジムRUNGRY
DMください
※お電話での受付は致しておりません
タイムスケジュール
2023/3/25(土)
- 09:00 - 09:30
- 受付
- 09:30 - 17:00
- トレイルラン(約40㎞)
- 17:00 - 19:00
- お風呂
2023/3/26(日)
- 08:30 - 09:00
- 受付
- 09:00 - 12:30
- トレラン講習 テントサウナ 豆腐作り+街散策
- 12:30 - 13:30
- 昼食
- 13:30
- お風呂
イベント主催者
群馬県高崎市の「低酸素ランニングジム RUNGRY」
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。