E07-名小29(S入名草BS、M松田川ダム管理所11+6、G小俣駅29)
-
- 有効期間
-
2022/12/15 〜Googleカレンダーに登録
-
- 募集期間
- 2022/12/15(木)17:50~
-
- 開催場所
-
栃木県足利市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 会員 :
-
-
200円
- 他協会 :
-
-
300円
- 一般 :
-
-
500円
- 会員2回目 :
-
-
200円
- 会員3回目 :
-
-
200円
- 会員4回目 :
-
-
200円
- 会員5回目 :
-
-
200円
- 会員6 :
-
-
200円
- 会員7 :
-
-
200円
- 会員8 :
-
-
200円
- 会員9 :
-
-
200円
- 会員10 :
-
-
200円
- 会員11 :
-
-
200円
- 会員12 :
-
-
200円
- 会員13 :
-
-
200円
- 会員14 :
-
-
200円
- 会員15 :
-
-
200円
- 会員16 :
-
-
200円
- 会員17 :
-
-
200円
- 会員18 :
-
-
200円
- 会員19 :
-
-
200円
- 会員20 :
-
-
200円
- 会員21 :
-
-
200円
- 会員22 :
-
-
200円
- 会員23 :
-
-
200円
- 会員24 :
-
-
200円
- 会員25 :
-
-
200円
- 会員26 :
-
-
200円
- 会員27 :
-
-
200円
- 会員28 :
-
-
200円
募集詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139g-lUIPpDCpcKEszNrg?e=izRydQ
- スポーツ
- ウォーキング
- プラン種別
- 定例イベントの募集(回数券など)
- 規模
- 500人~
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 計測
- -
- その他の特徴
- 女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
-
渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)(担当:忠治御用だ)
fwip69417@gmail.com、080-1081-0805
〒327-0846 栃木県佐野市若松町299番地6 - プランID
- E0079942
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- 主催者規約
- 詳細はこちら
E07-名小29(S入名草BS、M松田川ダム管理所11+6、G小俣駅29)
東武足利市駅8:00-8:37入名草BS
08:45 入名草BS(144m) - 09:15 入名草(240m-1.87km) 09:25 - 09:31 関東ふれあいの道分岐 -名草厳島神社(350m-2.42km)- 09:46 名草巨石群(370m-2.75km)- 最高点(479m-4.07km) - 10:11 長石林道分岐(440m-4.51km) - 11:01 松田川ダム(252m-7.92km) 11:11 - 11:22 赤雪山登山口 - 松田湖畔キャンプ場(255m-9.35km)- 11:44 赤雪山登山口 - 11:55 松田川ダム(10.56km) 12:05 - 松田町BS(160m-13.42km)- 猪子トンネル入口(233m-14.63km)- 岩切登山口(209m-15.84km)13:15 小俣北町バス停 - 13:30 鳴石バス停 - 13:56 白葉峠分岐 – 石尊不動尊(129m-19.69km)-叶花集会所(115m-20.02km) 14:09 石尊下バス停 - 14:54 小俣駅(73m-22.88km)
山行計画(ヤマレコ)-無料アプリでダウンロードして歩くと10分毎に高度を通知や予定コースを外れた時に指摘され便利です。地図のどこを歩行しているか。瞬時に検索可能
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2750963.html
時間
06:09
距離
23.0 km
登り
578 m
下り
640 m
スーパーマップル地図-ダウンロードして参照してください。スマホは指を広げて拡大
https://1drv.ms/b/s!AmSoUPhaF139hd8F5I_by__nwIdMiw?e=obblDd
モシコム掲載情報
https://moshicom.com/79942/
イベント主催者
2000年10月富士山ビッグウオークからウォーキングを始めて、今年で22年になります。
全県完歩2回、四国霊場巡り順2+逆1回、東日本大震災から始めた40kmを1000回歩く「千日快歩行」(比叡山の修行に倣い)を3年10カ月で、2000回を4年10カ月で達成し、3000回を目標に歩き、IVV(国際認定)70,000kmも達成致しました。
今後は、渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)の北関東・両毛地区の自然や埼玉・群馬・茨城にも足を伸ばして身近に参加できるコースを設定し、ボランティア活動に励みます。
格安の年会費で16コースの参加券(友達お試し券付き)を何回でも発行し、佐野駅を拠点に200コースや、他に前日光や奥山間の林道歩きや例幣使街道歩き等250コースを準備しております。
全完歩を目指して、一歩一歩歩けを楽しんで頂き、本会の役割が少しずつ達成できるように、ご協力をお願い致します。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。