織姫フル―39.5km 佐野駅前「ぱるぽーと」 -①2.0西部大橋公園wcー②5.9km吾妻地区公民館WCー③15.1福富公園wcー④17.5kmアベスポーツWCー⑤20.8km織姫交番前wcー⑥23.5km野球場裏wcー⑦28.9樺崎パーキングwcー⑧36.1km道の駅どまんなかたぬまWCー⑨39.9kmぱるぽーと
-
- 有効期間
-
2020/1/13 〜Googleカレンダーに登録
-
- 募集期間
- 2020/1/13(月)16:25~
-
- 申込者/定員
- 1/50人
-
- 開催場所
-
栃木県佐野市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 織姫40-会員 :
-
-
200円
- 織姫40-他協会 :
-
-
300円
- 織姫40-一般 :
-
-
500円
募集詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ウォーキング
- プラン種別
- 定例イベントの募集(回数券など)
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- 上級者向け、レベル問わず
- 計測
- -
- その他の特徴
- 特典有り、女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
- 渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)(担当:中治 義博)
fwip69417@gmail.com 、 080-1081-0805
〒327-0846 栃木県佐野市若松町299番地6 - プランID
- E0038129
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
20131024距離確認-織姫40 渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)201901作成
GPS計測時の距離です。距離目安として参照してください。地図上の距離と誤差あり
関東ふれあいの道、
歴史のまちを望むみち、9.0kmの一部
ぱるぽーと、WC〇(スタート時、フル・ハーフともに、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅を記入)‐01CV7‐02市役所北側道路へ右折‐04 T字路、左折‐05東石美術館、直進‐06まちなかサロン、右折、佐野商工会議所会館‐10ハローワーク手前、左折、中央公民館、観光物産館入口、横断歩道渡り‐①11佐野厄よけ大師WC▲、参拝13、出口、左折‐15天明大橋ー16向CV7‐18しまむら看板、左折ー20西部大橋公園wc✖ー26 T字路、右折(左側、西部赤坂公園wc✖)ー28はま寿司、向スーパー信号、直進ー29下公園橋ー31島田電機、左折ー33工業団地南、信号、右折ー35東電田島町変電所ー42才川水管橋ー46CVLー50押しボタン信号、左折-52あづま保育園-57佐野市教育センター先、右折-②59吾妻地区公民館、WC▲、出口歩道渡り、右折、左側歩行-64国道50号ガード、信号右側から直進-72屋堀川橋-79高橋大橋、渡り、右折-82左側サイクリングロードへ、お気をつけて看板-86自転車道標識-90土手下へ-91国道50号ガード-93土手上へ-95河川監視カメラ-96足利南部清掃センター北側-105河川監視カメラ-113河川監視カメラー117クラブハウス、階段下りて、サイクリングロード、左折-119川崎橋下-120土手上へー126梁田樋管‐139福猿橋、車に注意、直進‐142車止め柵手前、土手下へ、左折‐143道路横断、工業団地へ、左折‐146止まれ、右折‐③151福富公園、WC▲(ハーフ前半の中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)‐157足利大学附属高前、直進‐161CV7、信号渡り、左側歩道へ‐165陸橋上り‐東武伊勢崎線上‐167CVL‐170朝倉町東‐172朝倉町、右折-173アピタ-175ヤマダ電機-177今井病院-180東武線陸橋上-184田中橋北、信号右手階段下りる-186足利駅南、信号渡り、左折-187車止め、右折、両毛線地下通路を潜り‐‐戻って北口から北側駐輪場を通り‐190信号渡り、右折、左側歩道へ‐196東武駅南、信号渡り、左折‐⑤203織姫交番前‐206織姫神社前、織姫歩道橋、駐車場、WC〇‐206織姫神社参拝(フルの中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)(229段の階段上り)‐右側藤棚より、関東ふれあいの道案内板、WC△‐213足利短期大学、付属高校入口看板、直進‐217変則四差路、左折‐219止まれ、左折‐223厳島神社、美人弁天‐224旅館看板、右折‐225書道教室-228左折、押ボタン信号渡り、足利市総合運動場、夜間照明鉄塔と自販機の間を通り‐⑥230野球場脇WC▲、砲丸投げサークルへ直進‐232陸上競技場、プールの脇を通り、出入口直進‐234幸の湯通過して、道路、左折‐235CVL、信号、右折、左側歩道へ‐238信号、左折‐241利保橋渡り、直進‐244 CV7、利保町1丁目、信号渡り、右折、左側歩道へ‐246名草川、新梶川橋手前、左折‐249車止めの先、宮前橋渡り、左折‐250小さなメガネ橋渡り、右折、桜並木‐253資材置き場前、左折‐254柳原橋渡り、右折‐260高橋、右折‐264光得寺‐266北関東道ICガード‐267長途路川、北郷橋‐268高速出入口、横断歩道、車に注意ー270横断歩道、車に注意、二股の左側歩道へ、直進ー271下馬橋‐275押しボタン信号渡り、直進‐280二股、右折‐281T字路、右折‐282国道293号、横断、左右車に注意し、直進-283 T字路、左折、すぐに右折‐⑦284樺崎パーキング、WC▲(ハーフ後半の中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)‐289越床トンネル(562m)295ー298看板、道の駅どまんなかたぬま6km‐306信号、向CVL‐310駒場、右折‐322新町屋橋‐331向あかみ幼稚園-337運動公園南、左側歩道へ‐340石塚大橋‐342 CVL-345下石塚‐347ハーレーダビットソン‐352 CVF‐355美路川、東飯玉橋‐⑧356道の駅どまんなかたぬま、WC〇‐357戻り、左折ー358道の駅信号渡り、右側歩道へ‐364東武線陸橋上‐367吉水新田、右側手前から車が出てくるので、特に車に注意‐368斉盟橋‐370時差式信号、右折‐372朱雀アンダーへー376歯科、右折、すぐに、ログハウス、左折ー377朱雀西公園wc▲ー379業務スーパー、左折、信号、右折ー381CV7、信号渡り、左側歩道へ-387信号、渡り、直進、米穀店先、そば屋看板、左折、すぐにT字路、右折、旧道へー389二股左折、東武線踏切渡り、直進‐392東武線踏切渡り、直進‐394両毛線踏切渡り、車止め、駐輪場へ、左折‐⑨396ぱるぽーと(フル・ハーフ後半ともに、ゴール、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)WC〇
織姫40(コース距離 39.4km)
織姫フル―39.5km
佐野駅前「ぱるぽーと」
-①2.0西部大橋公園wcー②5.9km吾妻地区公民館WCー③15.1福富公園wcー④17.5kmアベスポーツWCー⑤20.8km織姫交番前wcー⑥23.5km野球場裏wcー⑦28.9樺崎パーキングwcー⑧36.1km道の駅どまんなかたぬまWCー⑨39.9kmぱるぽーと
コース登録日:2020/5/21 14:26
イベント主催者
2000年10月富士山ビッグウオーク(30年勤続のリフレッシュ休暇利用)52歳からウォーキングを始めて、今年で20年になります。
2007年5月の東京で初代の歩測名人となり、オールジャパン(全県完歩)2回、四国霊場88か所巡り3回、東日本大震災から始めた40kmを1000回歩く「千日快歩行」(比叡山の修行に倣い)を3年10カ月で、2000回を4年10カ月で達成し、3000回を目標に歩き、IVV65,000kmもお陰様で達成できました。
今後は、歩く仲間のために、渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)の40km16コースや50km~140km例幣使街道(高崎駅~太田駅~東武金崎駅~日光東照宮~東武日光駅)までの長距離イベント16コースを企画し、皆様にも北関東の両毛地区の自然を満喫してもらえるように、ボランティア活動やクリーンウォークに励んでいきたいと考えております。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR大村湾一周ウルトラジョグトリップ
長崎県東彼杵郡東彼杵町
あなたにおすすめのイベント
【2/11(木.祝)13:00~】本気のくれいじー練『脚作りインターバル』
千葉県千葉市花見川区
冬の京都を観光ラン!東山 世界遺産・名所巡り17キロ【サトウ練習会】3,000円
京都府京都市下京区
走健塾 大阪城練習会
大阪府大阪市中央区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。