夏場所中の両国近辺の相撲部屋・史跡を歩く
深川公園をスタートし、両国近辺の相撲部屋をいくつも巡ります。夏場所開催中で盛り上がる両国を歩き、力士を応援しましょう!【1dayウオーク(月例)/日本市民スポーツ連盟認定大会】
![]() 開催日 |
2019/9/11(水) |
---|---|
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
開催日 | 2019年9月11日(水) |
主催 | 一般社団法人 日本ウオーキング協会 |
集合場所 | 深川公園(メトロ東西線門前仲町6番出口から徒歩3分) |
集合時間 | 9時30分(スタートは10時のため、必ず集合時間にお集まり下さい) |
解散場所 | 両国駅(ゴール) |
解散時間 | 14時頃 |
距離 | 約12km |
コース | 深川公園(スタート)~富岡八幡宮~清澄公園~錣山部屋~大嶽部屋~ 尾車部屋~八名川公園~木瀬部屋~九重部屋~高砂部屋~若宮公園(昼食)~ 片男波部屋~八角部屋~時津風部屋~春日野部屋~両国駅(ゴール) |
参加費 | JWA正会員300円、JWA維持会員/他協会員400円、一般500円 |
歩行形態 | 団体歩行 |
認定 | 日本市民スポーツ連盟認定大会 |
その他 | ・飲物や昼食をご持参ください。 ・Walking Cardを発行します。(9回ご参加いただいた方は、1回分が無料でご参加できます) ・交通状況や下見等によりコースは変更する場合があります。 ・雨天決行。但し、自然災害、歩行困難な荒天が生じた場合は中止といたします。 |
問合せ | 03-5256-7855 |
支払い方法 | 会場払い |
---|---|
申込受付期間 | 2019/7/15 07:55 〜 2019/9/11 00:00 |
キャンセル受付期間 | キャンセル不可 |
会場 | 深川公園 |
住所 | 〒135-0047 東京都江東区富岡1-14 |
受付開始時間 | 9:30 ~ |
スポーツ | ウォーキング |
イベント種別 | イベント、練習会 |
募集規模 | 30人~49人 |
レベル | 初心者OK、レベル問わず |
リーグ | その他 |
当日申込 | 可 |
計測 | - |
その他の特徴 | 女性向け、シルバー向け、ダイエット、出会い |
主催者連絡先 |
一般社団法人 日本ウオーキング協会
azami@walking.or.jp 、 03-5256-7855 |
イベントID | E0031738 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
イベント主催者申込規約
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
イベント主催者
一般社団法人日本ウオーキング協会(以下、JWA)では、これからウォーキンングにチャレンジする方や、
ウォーキングをもっと楽しみたい方、ウォーキングを通じて健康づくりしたい方を応援しています。
JWAでは、ウォーキング大会の開催やウォーキング教室、指導者の育成など、ウォーキングを知り尽くした人から、これからウォーキングを初めてみたい人まで、幅広い方々にウォーキングを楽しんでいただける様々なコンテンツを提供しています。テーマ別のウォーキング大会や初心者向けウォーキング教室、指導者講習会など、JWAが主催するイベントに参加することで、様々な人と出会い、ウォーキングを一緒に楽しむ仲間を見つけることができます。
一般社団法人日本ウオーキング協会(以下、JWA)では、これからウォーキンングにチャレンジする方や、
ウォーキングをもっと楽しみたい方、ウォーキングを通じて健康づくりしたい方を応援しています。
JWAでは、ウォーキング大会の開催やウォーキング教室、指導者の育成など、ウォーキングを知り尽くした人から、これからウォーキングを初めてみたい人まで、幅広い方々にウォーキングを楽しんでいただける様々なコンテンツを提供しています。テーマ別のウォーキング大会や初心者向けウォーキング教室、指導者講習会など、JWAが主催するイベントに参加することで、様々な人と出会い、ウォーキングを一緒に楽しむ仲間を見つけることができます。