第6回 上州武尊山スカイビュートレイル・マーシャルボランティア募集
最長コースは140km・標高差9200m以上の国内屈指の難コースや75km・32kmを走る選手たち。広範囲にわたるレース運営をスムーズに行える活動にご協力をお願い致します。
![]() 開催日 |
2019/9/21(土) ~ 9/23(月) |
---|---|
![]() 申込者/定員 |
4/30人 |
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
○「スカイビュートレイル140」 川場村会場
○「スカイビュートレイル70」 みなかみ町会場
○「スカイビュートレイル30」 片品村会場
○全てのフィニッシュは川場村会場
選手・スタッフがスムーズにコースで活動できることが、大会運営のポイントになります。選手以上にエキスパートな部分と大会競技規定の把握が必要とされる、大切な活動です。ご協力をお願い致します。大会の詳細は、公式HPをご覧下さい。
【マーシャル参加資格】
①医師・看護師・救急救命士・消防士などの従事者・資格保有者(必須ではありません)。
②他大会でマーシャル経験がある方(必須ではありません)。
②1年以内に救急法の講習を受けている方(修了証等の画像必要)。
④地図読みが出来る方。
⑤30km以上のトレランコースを余裕をもって走破できる方。
⑥自分の安全に配慮しながら、選手の安全の確認や目配りが出来る方。
⑦9/21(土)18:00~の打合せ参加できる方。
【活動地域】群馬県川場村・みなかみ町・片品村と周辺地域
【活動時間】開催時間が長く広範囲にわたる為、活動スケジュールは要相談とさせていただきます。いつでも活動OKの方大歓迎!
【活動内容】コースのレース運営をスムーズにかつ安全に行えるよう活動して頂きます。
①コース上で体調不良、負傷者、リタイヤ申告者などに遭遇した際の報告および応急手当やエイドまでの付き添い。
②「必携装備品違反」や「大会ルール違反」など問題選手に遭遇した際の報告。
③一般ハイカー(登山者)への選手通過告知。
【特典】大会オリジナルグッズ(大会を通じてお一人1個です。選手として受け取られた場合はお渡しできません)。活動中の食事支給。交通費(上限有)または、次年度大会の出場権(詳細はHPをご覧下さい)の選択ができます。
【保険】主催者側にて傷害保険に加入します(契約内容以上の補償はできません。)
【その他】
①スタッフ用のビブス・ファーストエイドキット・無線・AED(2人で1個の割合)貸与致します。
②スケジュールの都合上、待ち時間が多ければ、一般ボランティアのお手伝いをお願いすることがあります。
③駐車場有(駐車台数には限りがあります。なるべく乗り合わせでお願い致します。詳細は参加案内でご通知いたします。)。
【装備・持ち物など】
①「スカイビュートレイル70・140」の必携品と同様の装備。
②支給装備品がありますので、大きめのザックが必要です。
③貴重品は各自管理願います(紛失等に対し主催者側は責任を負いません)
お宿での宿泊希望の方は、各自でご予約下さい。
申込受付期間 | 2019/6/21 00:00 〜 2019/8/15 23:59 |
---|---|
キャンセル受付期間 | キャンセル不可(主催者応相談) |
会場 | 川場村会場・みなかみ町会場・片品村会場 |
住所 | 〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地2390-2(川場村会場をメインに他2会場あり) |
受付開始時間 | 18:00 ~ |
URL | https://skyviewtrail.com/ |
年齢制限 | 20歳以上 60歳まで |
スポーツ | トレイル |
イベント種別 | ボランティア募集 |
募集規模 | 30人~49人 |
当日申込 | - |
主催者連絡先 |
上州武尊山スカイビュートレイル実行委員会
(担当:桂田美和) admin@yamadanoboru.com 、 070-4476-4565 〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地2390-2 |
イベントID | E0030205 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
2019/9/21(土) | 18:00〜19:00 | 大会、活動についての説明会 |
---|
2019/9/22(日) | 2:00〜23:59 | マーシャル活動時間は、担当場所によって変わります。 待ち時間が多い場合は、一般ボランティアの活動をお手伝いいただくことがあります。 |
---|
2019/9/23(月) | 0:00〜19:00 | マーシャル活動時間は、担当場所によって変わります。 待ち時間が多い場合は、一般ボランティアの活動をお手伝いいただくことがあります。 |
---|
イベント主催者申込規約
【参加同意について】
1.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止になった場合でも、交通費や参加するにあたっての経費等について、主催者に請求致しません。
2、私は、主催者の判断および指示を厳守し従います。その限りではない場合に生じた身体及び精神的損害については、責任を問いません。
3、私は、イベントが医療施設から離れた場所で行われることを認識し、主催者が必要性を認めた場合、主催者が選択する医療機関へ搬送、応急処置、治療に従います。
4、私の健康状態は、今回のイベント参加に関して問題ありません。
ボランティア活動は担当によっては、激しい運動に相当する場合があります。運動に差し支えのある既往歴や医師からの運動制限の支持等はありません。また、そのような場合は、事前に通知いたします。
5、私は、他のイベント参加者に損害を及ぼす行為、迷惑となる行為をしません。またイベント中の怪我は自己責任においてこれを解決します。万一、イベント参加中に自己または第三者に生じた人的、物的事故、怪我に関しては自己責任においてこれを解決するものとし、主催者の責に帰すべき事由による場合を除いて、主催者に一切の損害賠償の責を問いません。
6、私は、イベント中に撮影された写真が主催者のホームページ、会報誌、店舗内に掲示するPOP、その他広報活動などの媒体に制限の定めなく掲載されることを承諾します。
7、お申し込み後の配置調整により、主催者と申込者のスケジュールが合わない場合は、参加できないことがあります。
8、エントリーの入力情報に故意の偽りは認められません。また、参加権の譲渡は出来ません。
【キャンセルについて】
運営に多大な影響が出ます。万が一キャンセルされる場合は、分かった時点でお早めにご連絡ください。メールアドレスspt@yamadanoboru.com
担当配置や時間が決まって以降のキャンセルは、担当者にお電話でご一報をお願いいたします。
イベント主催者
群馬県北部で毎年9月に行われる「上州武尊山スカイビュートレイル」を主催。「山田昇記念杯登山競争大会」から通算28回続く、伝統ある大会です。
群馬県北部で毎年9月に行われる「上州武尊山スカイビュートレイル」を主催。「山田昇記念杯登山競争大会」から通算28回続く、伝統ある大会です。
コメント
ログインしてコメントを書く