東京30K冬大会 ボランティア募集
2019年1月20日(日)に開催する30kmのイベントです。当日の給水・給食所、手荷物預かり、参加賞渡しをお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集します。メイン会場・コースは大島小松川(東京都江東区)です。
![]() 開催日 |
2019/1/20(日) |
---|---|
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
東京30K 冬大会のボランティアスタッフ募集!
大会名:東京30K 冬大会場所:大島小松川公園(東京都江東区)
開催日:2019年1月20日(日)
種目:30km
主催:一般財団法人アールビーズスポーツ財団
<募集するボランティア活動内容>
給水・給食所、手荷物預かり、参加賞渡しなど
<大会スケジュール>
7:00 スタッフ集合
会場準備
7:30 会場オープン
8:30 前半走行ペースグループスタート
(3時間、3時間15分、3時間30分、3時間45分)
10:05 後半走行ペースグループスタート
(4時間、4時間15分、4時間30分、5時間)
14:05 レース終了・片付け
15:00 活動終了予定
<その他>
*謝礼としてクオカード1,000円分を当日お渡しします。
*昼食としてお弁当を支給致します。
*屋外での活動となりますので、各自、暑さ・雨対策、防寒をお願いします。
*大会一週間前程に活動内容及び集合場所などについてメールにてご連絡差し上げます。
申込受付期間 | 2018/12/7 13:00 〜 2019/1/9 23:59 |
---|---|
キャンセル受付期間 | キャンセル不可(主催者応相談) |
会場 | 大島小松川公園(東京都江東区) |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島九丁目 |
受付開始時間 | 07:00 ~ |
URL | http://30k-series.com/tokyo-winter/ |
年齢制限 | 18歳以上 |
スポーツ | ランニング (種目:その他) |
イベント種別 | ボランティア募集 |
イベント規模 | 100人~499人 |
当日申込 | - |
主催者 | 一般財団法人アールビーズスポーツ財団 |
主催者連絡先 |
東京30K 大会事務局
(担当:坂本) volunteer@runners.co.jp 、 03-5771-7903 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-12 DT外苑 |
イベントID | E0023915 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
イベント主催者申込規約
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
イベント主催者
長年にわたり、ランニングの普及・発展のための事業を数多く実施してきたランナーズグループが、2010年2月に財団法人を設立致しました。従来行っていた「ランナーズ賞」の運営、「全日本マラソンランキング」の発表など、社会貢献事業や公共性の高い事業を新財団に移管するとともに、今後はランニングのみならず、自転車なども含めて市民参加型のスポーツイベントを支援することを目的として、ランニング関連データの収集、主催者への情報提供、ボランティア育成・派遣などにも取り組んで参ります。
長年にわたり、ランニングの普及・発展のための事業を数多く実施してきたランナーズグループが、2010年2月に財団法人を設立致しました。従来行っていた「ランナーズ賞」の運営、「全日本マラソンランキング」の発表など、社会貢献事業や公共性の高い事業を新財団に移管するとともに、今後はランニングのみならず、自転車なども含めて市民参加型のスポーツイベントを支援することを目的として、ランニング関連データの収集、主催者への情報提供、ボランティア育成・派遣などにも取り組んで参ります。