第22回 久留米つつじマーチ
「久留米つつじマーチ」は、見頃をむかえた久留米つつじや、耳納連山・筑後川といった雄大な自然、歴史、文化、芸術など、のんびり歩きながら筑後の魅力を満喫できるウオーキング大会です。メイン会場である久留米市中央公園では、久留米名物「焼きとり」や、筑後の地酒、久留米自慢のご当地グルメ特設屋台、久留米市並びに筑後川周辺の特産・名産品の物産展などを行う予定です。みなさまのご参加をお待ちしております。
![]() 開催日 |
2019/4/19(金) ~ 4/21(日) |
---|---|
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
※せっかくウオークのご案内は一番下となります
■開催日:2019年4月20日(土)・21日(日)
■主催:久留米市、一般社団法人日本ウオーキング協会、日本市民スポーツ連盟、朝日新聞社、西日本新聞社、福岡県ウオーキング協会、くるめウオーキング協会、久留米市教育委員会、公益財団法人久留米観光コンベンションン国際交流協会
■会場(受付):久留米市中央公園
※西鉄久留米駅から徒歩約10分
西鉄バス利用「五穀神社」下車後、徒歩約3分
■大会スケジュール
4月20日(土) みどりの里・耳納風景街道を巡る
距離 | コース | スタート・ゴール | 出発式 | スタート |
40km | 歴史の道 草野・善導寺コース | 久留米市中央公園 | 7:15 | 7:30 |
20km | 大パノラマ 森林つつじ公園コース | 8:15 | 8:30 | |
10km | 久留米市美術館 石橋文化センターコース |
9:45 | 10:00 | |
5km | つつじ祭り 一万歩コース (バリアフリー) |
9:45 | 10:30 |
4月21日(日) 久留米・鳥栖 田園水天宮を巡る
距離 | コース | スタート・ゴール | 出発式 | スタート |
35km | 長崎街道・田代代官所コース | 久留米市中央公園 | 7:15 | 7:30 |
20km | やきものの里 皿山・田園コース | 8:15 | 8:30 | |
10km | 筑後川と全国総本宮水天宮・町並みコース | 9:45 | 10:00 | |
5km | 甍(いらか)が連なる 寺町一万歩コース (バリアフリー) |
9:45 | 10:30 |
■参加費
大人 | 小学生~高校生 | |
事前申込 (3/30まで) |
1,500円 | 700円 |
当日申込 | 2,000円 | 1,000円 |
※2日参加も1日参加も同額です。
※参加を取り消された場合、参加登録費は返金できませんのでご了承ください。
※当日申込の場合、参加賞は数に限りがありますのでお渡しできないことがあります。
※未就学児は保護者の、障害のある方は介助者の同伴が必要です。
■事前申込締切
3月30日(土)まで
※3月2日(土)までに事前申込みをされた方は大会誌にお名前を掲載いたします。
掲載を希望されない方は、アンケートの大会誌掲載希望で「掲載不要」を選択してください。
■参加資格
大会のきまりやウオークマナーを守れる人で、国籍・年齢・性別等は不問。ただし、未就学児は保護者、歩行に障害がある方は介助者の同伴が必要です。
■お弁当申込
代金:400円(おにぎり弁当)
※昼食は各自で用意するか、商店や飲食店をご利用ください。ただし、限られたエリアに限られた店舗数になりますので、ご心配の方は昼食(お弁当)をご予約ください。
お弁当はスタート会場で引換いたします。
■ウエルカムパーティ
参加費:2,000円 ※定員になり次第締切
※4月20日(土)17:00から、久留米市六ツ門町の「くるめりあARK」で開催いたします。
■歩行形態
歩行形態は、全て自由歩行です。
自分の体調に合った距離・コースを選び、コース地図と標識・誘導員などを活用して、マイペースで楽しく歩いてください。
■チェックポイント
コース途中のしかるべき地点に各コース毎にチェックポイントが設定されています。
登録参加者は、必ずチェックポイントをお受けください。
■参加通知書について
参加登録書は、大会事務局より2019年1月以降に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記事務局までお問合せ願います。
久留米つつじマーチ実行委員会事務局 TEL0942-31-1777
■注意事項
【個人情報】
参加者の個人情報登録につきましては厳重に管理し、大会運営、次回大会のご案内および日本マーチングリーグ(JML)・九州マーチングリーグ(九ML)の表彰候補者照合の他、日本ウオーキング協会が認めるウオーキング運動の推進に伴う事業や他大会のご案内、協賛会社からのサービス案内等のために利用させていただきます。
【肖像権】
大会中に撮影した写真や映像は、報道や大会の広告・印刷物等に使用させていただく場合があります。ご了承ください。
【免責範囲】
参加者は事前に健康診断などを受けて、万全な健康管理のもとにご参加ください。事故が発生した場合、主催者が加入している傷害保険の範囲内で補償いたします。
【禁止事項】
主催者がいかに該当すると判断した掲示板・立て看板・横断幕・のぼり・旗・プラカード・ゼッケン・文書・図面・印刷物等の、会場並びにコース上への持ち込みを禁止すると共に、これらを使用した行為や行動を禁止します。
(1)政治的・宗教的・思想的・人種的な主張または観念を表示或いは表現し、また連想させるもの
(2)差別的・侮辱的な内容、表現を含むもの
(3)大会の運営に支障を及ぼす恐れのあるもの
【大会中止】
自然災害・歩行困難な荒天・流行性疾患の流行等により、参加者の安全と便宜上、或いは社会常識上大会開催および続行が困難な場合は中止する場合があります。その際、参加費の払い戻しはしません。また、参加認定はスタート前に中止決定した場合は、基本行いません。あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------
せっかくウオーク
美しい日本の『歩きたくなるみち 500選』(福岡-6)
【開催日】 2019年4月19日(金)
【参加費】 2,700円(往復バス代、保険料含む)
【定員】 200名
【内容】
7世紀に興った大宰府政庁は大陸の窓口であり、西海道の総督府として11世紀中ごろまで機能し、北九州の中心地として繁栄しました。菅原道真ゆかりの太宰府天満宮をはじめ、多数の史跡と歴史的文化遺産をたどります。
【コース】
11:00 久留米市中央公園受付開始⇒12:00 バス出発⇒大宰府政庁跡~水城跡~観世音寺~光明禅寺~太宰府天満宮⇒17:00頃 久留米着
支払い方法 | クレジットカード払い 、コンビニ払い |
---|---|
申込受付期間 | 2018/11/13 00:00 〜 2019/3/30 23:59 |
キャンセル受付期間 | キャンセル不可 |
住所 | 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713 |
受付開始時間 | 06:30 ~ |
スポーツ | ウォーキング |
イベント種別 | 大会、イベント |
イベント規模 | 500人~ |
レベル | 初心者OK、レベル問わず |
当日申込 | - |
計測 | - |
その他の特徴 | 参加賞有り、特典有り、女性向け、シルバー向け、ダイエット、出会い |
主催者 | 久留米つつじマーチ実行委員会事務局 |
主催者連絡先 |
久留米つつじマーチ実行委員会事務局
tsutsuji@ktarn.or.jp 、 0942-31-1777 〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階 |
イベントID | E0022052 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
イベント主催者申込規約
【参加規約】
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
参加者は事前に健康診断を受けるなど、万全な健康管理のもとに参加してください。
※当日は必ず健康保険証を持参してください。
2.自己都合による申込後のキャンセルはできません。
3.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止については、その都度主催者が判断し決定します。なお、開催縮小・中止に伴う参加料の一部、または全部の返金はありません。
また、交通費・宿泊費など個人負担の費用についても、補償しません。
4.大会の映像・写真・記事・記録等などが新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。その掲載権・使用権は主催者に属します。
5.主催者は、個人情報の保護条例を厳守し、個人情報を取扱います。
コメント
ログインしてコメントを書く