石川県(金沢市)
満員御礼!!【単発練習会・坂道インターバル走】操作性×再現性でラン技術向上 受付終了
- イベント主催者
おすすランナー
・フルマラソン秋大会にエントリー
・トレイルランのパフォーマンス向上
・坂道が苦手な方だ
・腰が落ちやすい
・ちょこちょこ走りになりやすい
・ふくらはぎや腿の前側が疲れやすい
・フォームアドバイスを受けてみたい
あなたのフォームポイントを分かりやすくアドバイスいたします。
-
- 開催日
-
2025/6/29(日) 受付開始 07:05 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/5/26(月)00:00~ 2025/6/28(土)17:59
-
- 申込者/定員
- 11/11人
-
- 会場
- 内川スポーツ広場駐車場
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
【早割申込6月15日まで】単発練習会・坂道インターバル走: -
-
2,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- https://meguropersonal.hatenablog.com/
- 年齢制限
- 18歳以上
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走、その他 )
- イベント種別
- イベント、練習会、講習会・セミナー、その他
- 規模
- ~29人
- レベル
- 中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 女性向け、医療・リハビリ、出会い、シルバー向け、ダイエット
- 主催者連絡先
-
Run Grow Kanazawa(担当:コンディショニングトレーナー 元町康一)
rungrow.japan@gmail.com、090-4681-1735
〒921-8104 石川県金沢市野田2-89 - イベントID
- E0126434
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
【開催日時】
6月29日(日)
7:15〜9:45 (早退可)
【練習会キーワード】
#操作性・再現性
#骨盤前傾・インナーユニット
#肩甲骨・着地方法
#脱・チョコチョコ走り
#目標サブ3〜サブ4ランナー特におすすめ
#富山ランナー・福井ランナーも歓迎
#緩やかな坂道
#トレイルランナーのフォーム改善
【内川スポーツ広場までのアクセス】
・高岡砺波スマートインターから約45分
・富山インターから約60分
・福井インターから約90分
✅なぜ坂道ランニングが重要なのか⁉️
・平地ではすり足、腰落ち、左右バランスが悪くても誤魔化しがききますが、坂道ではそれらのフォームで走り続けることは難しくなります。
✅なぜインターバルなのか⁉️
・長くスピードが遅い坂道走は筋力もさほど必要ありません。
(ゆっくり走るばかりの練習がチョコチョコ走りの癖になってしまいます)
・短い距離なら、ある程度スピードが出しやすく筋力強化、心肺機能強化のメリットがあります。
・上り坂、下り坂で全身を上手く使って走るには技術(身体の操作性と再現性)が必要になります。
【よくあるパターン】
❗️〇〇が出来ないからレース後半にふくらはぎが疲れる
❗️〇〇の位置がどこにあるかイメージできていない
❗️〇〇着地になっているからチョコチョコ走りにしかならない。
❗️腕振りと〇〇のタイミングがずれていたりイメージが違うと推進力が出ない(楽に前に進めない)
・6月〜7月は、フルマラソン秋大会(金沢や富山マラソン等)に向けての貴重な時期でありロング走も必要ありません。
暑い時期(7〜8月)のロング走を行いすぎると、慢性疲労や故障につながり9月〜10月にやるべき練習ができなくなります。
・身体の操作性(動作)を高めながら再現性を高めておけば、大会本番に活かすことができるようになります。
(月間距離は走れているのに、レース本番で後半に失速やけいれんするのは、操作性と再現性が低い可能性があります)
【定員】約10名
【申込み】
公式LINEから申し込みいただくか、こちらのモシコムから申し込みください。
・6名以上で開催決定
【集合場所】
受付 7:10〜7:15
内川スポーツ広場、
無料駐車場横にある写真赤丸付近でお待ちしております。
・園内にトイレ、自販機あり
【内容】
・坂道インターバル走・片道500〜1000m
(調整可能コース、緩やかな坂道です)
・上り坂を速く走る→下り坂ジョグ 目安6〜10本
・上り坂ジョグ→下り坂を速く走る 目安6〜10本
(フルの目標タイムをお聞きした上、目標ラップは当日お伝えします)
・個人へフォームポイントアドバイス
・要ドリンク(500〜1リットル)
(ドリンクは置きますので手ぶらで走れます。)
・フォーム撮影はありません、今回は身体の感覚重視です。
【参加費】
当日現金払い
◉早割 6月15日まで 2,000円
■6月16日以降 2,500円
・キャンセル料なし
ただし、わかり次第ご連絡ください。
もし、全く役に立たなかったと感じたなら遠慮なくお申し出ください、参加費は全額返金いたします。
中止の場合は、
前日夜または当日朝5:00までに、公式LINEまたはモシコム登録アドレスに連絡します。
公式LINE【モトマチrunning】のお申し込みの方が、ご連絡がスムーズになりますので登録いただけると助かります。
内川地区 坂道コース↓
【実例】
アラフォー男性 ふくい桜マラソンで連続サブ3達成
https://meguropersonal.hatenablog.com/entry/2025/04/07/053405
【実例】
アラフォー男性 ふくい桜マラソン2025でサブ310達成
35キロ以降ペースアップ
https://meguropersonal.hatenablog.com/entry/2025/04/05/130030
【実例】アラサー女性・ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
https://meguropersonal.hatenablog.com/entry/2025/03/30/182438
◉距離を走る前に、ランニングフォームを良くしてから練習をした方が故障予防改善になり早期の目標達成につながります。
公式LINE【モトマチrunning】からもご相談・お申し込み可能です。
・ランナーのためのコンディショニング
(パーソナルケア・患部を治す根本解決のトレーニング)
・パーソナルランニング指導を受けたい
・ランニングの筋トレやピラティス(インナーユニット強化)を体験したい
お問い合わせもこちらから↓
Run Grow kanazawa
代表 元町康一
コンディショニングトレーナーの挑戦:20年の軌跡
https://meguropersonal.hatenablog.com/entry/2024/01/17/220507
特化している事業
・ランニングフォーム改良指導
・ランニング障害の予防改善(治すトレーニング)
・体幹トレーニング・バランス改善トレーニング
・スポーツ競技コンディショニング
・石川県出身 中京大学体育学部卒
・コンディショニングトレーナー歴20年
・2006年〜2016年
目黒区でフリーランスのコンディショニングトレーナー、ピラティスインストラクターとして活躍
・2016年〜現在
金沢市で、成人のパーソナルランニング指導事業・コンディショニング指導
・トレーニング歴35年
・ランニング歴20年、フルPB 3:03:50
・スキー歴33年(準指導員)
・金沢市スポーツ事業団マラソン教室講師 2016年
・アマンリゾートランニングスクール講師 2017年〜2018年
・砺波青少年の家主催ランニング講師 2022年〜現在
イベント主催者
■Mission
『お客様の幸せのためにランニング障害をなくします』
『目標達成のための技術サポートをします』
■専門事業
・ランニング障害の根本解決コンディショニング
【施術&治すトレーニング】
・フォーム改良マンツーマンランニング指導
【運動学・解剖学に基づいた指導】
■ランニング障害の改善実績
・ランナー膝・膝蓋靭帯炎・鵞足炎
・アキレス腱炎・足底筋膜炎・シンスプリント
・ふくらはぎ・臀部・ハムストリングスの痛み
・股関節痛・腰痛・肩の痛み
■代表 元町康一
・石川県出身、中京大学体育学部卒
・トレーナー歴20年(都内11年→ 金沢10年)
・ピラティス有資格者
■イディアル金沢
金沢市野田2-89
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。