その他

新潟県(妙高市)

2025ラン&ウォークの会 妙高高原合宿 受付中

イベント 50人~99人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
イベント主催者

2025ラン&ウォークの会 妙高高原合宿 参加案内
~歴史と自然風土を満喫しましょう~

  • 開催日
    2025/9/20(土) 2025/9/22(月) 受付開始 10:15 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/5/21(水)00:00~ 2025/7/11(金)23:59
  • 開催場所
    新潟県妙高市
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    2泊3日 :
      33,000円
    1泊2日 :
      22,000円
    日帰り :
      2,000円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

ゆかちー

5.00

愉しく参加できました。

とてもよいコースを、皆さんと楽しく、海風をあびながら、ランをして鎌倉を満喫することが出来ました。鎌倉名物のお土産もとてもうれしかったです。有難うございました。

S.まーくん

5.00

正しいランニングフォーム

以前からぼちぼちランニングをしていましたが、年齢も68歳になり、スピードも出なくなり膝も痛くなって来ました。...

s.sachi

4.67

フルマラソン前の練習

フルマラソン前の下肢筋力強化のため参加しました。...

ちろこ415

5.00

走る前に可動域を広げる

オリンピック選手に帯同するトレーナーの素晴らしい平林先生の実技と体幹の必要性、初動負荷トレーニングなどの紹介をしてくださった比嘉先生のいろいろな話、とても...

山西先生おめでとうございます

山西イズムそのものの温かいほのぼのしたイベントでした 主催者の方々のこころくばりもありがたく、嬉しかったです。...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
スポーツ
その他
イベント種別
イベント
規模
50人~99人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
ランニングの世界・友の会
info@runworld.club、080-4320-0883
〒110-0016 東京都台東区台東4-26-3 有限会社IKEDA内
イベントID
E0126241
プライバシーポリシー
詳細はこちら

1. 日時 9月20日(土) 10:30 しなの鉄道妙高高原駅 集合 ~ 9月22日(月)11:30 現地(タケゲン)解散

2.宿泊場所 ハイランドロッジ タケゲン 〒949-2113 新潟県妙高市杉野沢1978 TEL0255-86-6241 https://takegen.jp/

 *自動車利用の場合 上信越道妙高高原I.Cより約10分

 *鉄道利用の場合 しなの鉄道妙高高原駅から送迎いたします
  推奨
   9/20往路*東京7:24発 JR北陸新幹線 あさま603号
  (上野7:30発 高崎8:23発) 9:13 長野着 9:23しなの鉄道北しなの線
   10:08妙高高原駅 着
   9/22複路*妙高高原駅13:06発 しなの鉄道北しなの線 13:49長野 着
   14:29 長野発JR北陸新幹線 あさま620号16:12東京着(高崎15:02着
  上野16:06着)

3.参加費 内訳:各コース共通 ・講師料 ・施設使用料 ・傷害保険料 ・車輌協力費 他
  A.2泊3日コース 33,000円 (9/20~9/22) 宿泊費、食事付き(20日昼食~22日朝食)
   B.1泊2日コース 22,000円 (9/20~9/21) 宿泊費、食事付き(20日昼食~21日昼食)
   C.日帰りコース 2,000円(9/20) 食事付き(20日昼食)
※夕食時の飲み物代は実費清算させていただきます
※隣接する「苗名の湯」ご利用の場合入湯料500円は自己負担いただきます

4.内容・スケジュール概要 天候や参加者のコンディションによって変更の可能性があります
<9月20日(土)> ウォーキンググループ:妙高高原駅を起点に旧北国街道 上原宿、関川宿マラニック ランニンググループ:①妙高高原陸上競技場でトラック練習 ②ロングマラニックコース *①②ご希望のプログラムをお選びいただけます

・ウォーキンググループ:ペース別にグループ分けいたします *エイド(ランチ フルーツ スポーツドリンクなど)設置します(車輌サポートあり)
・ランニンググループ:①各自のペースで400mトラック練習(標高600mで心肺の強化ができます) ②いもり池などロングマラニックコースで自然を満喫
*昼食 スポーツドリンクを提供します

 10:15 しなの鉄道妙高高原駅 集合 *自家用車利用の方には別途ご案内いたします ・受付 ・オリエンテーション ・スケジュール説明
 10:45 スタート <ウォーキンググループ>妙高高原駅~(旧北国街道)~天神社の大スギ~高田藩本陣跡~ 浄善寺~加賀藩本陣跡~関川の関所道の歴史館(約4.5km)昼食 ~リブランの道遊歩道~タケゲン(約4km)合計約8.5km 14:30到着予定

歴史色づく街歩き 北国街道は江戸時代、中山道の終点 追分から越後を結ぶ重要な街道。佐渡産金銀や北陸諸大名の参勤交代 などに利用されました。上原宿は関川宿と宿場の仕事を交代で務める合宿(あいやど)です。加賀藩など北 陸地方の諸藩が参勤交代時に利用しました。関川宿(せきがわしゅく)は、越後国頸城郡関川(現在の新潟 県妙高市)にありました。関川流域の越後と信濃の国境にあり、平安時代から交通が盛んでした。 戦国時代 に上杉氏が関所を置き、江戸幕府も北国街道の要衝としてこの関所を継承しました。宿場町が形成され、本 陣1・旅籠10を擁しました。関川関所では、「女改め」が実施され、碓氷関所の「入鉄砲」の監視とともに 重要な役目を果たしました(入鉄炮出女)。

 <ランニンググループ>
①妙高高原駅~妙高高原スポーツ公園陸上競技場(約1km) トラック練習 昼食~ビジターセンター・いもり池~タケゲン(4km)14:30到着予定
②コースは後日発表します
15:00~自由時間 苗名の湯(500円)などご利用ください
*体力、走力に応じて無理のないコース、グループ分けをいたします。
 安心してご参加下さい。

(日帰りコース帰路)・タケゲンから車でお送りします 16:00出発 帰路列車*妙高高原駅16:41発 しなの鉄道北しなの線 17:25長野 着 17:37 長野発JR北陸新幹線はくたか570号 19:12東京着(高崎18:24着 上野19:06着)

(宿泊コースの皆様) 17:00~18:00 座学① オリエンテーションとグループディスカッション <テーマ>参加者自己紹介 (司会 近藤)
18:00~ 夕食
<9月21日(日)> 6:00~7:30 モーニングラン(参加は任意です) ・苗名滝コース ・やすらぎ遊歩道コース ・リブランの森遊歩道コース 7:30~8:30 朝食 8:30~15:00 笹ヶ峰高原 夢見平周辺 ・笹ヶ峰夢見平 トレイルランコース ウォーキングコース 約13km ・笹ヶ峰牧場 散策ウォーキングコース 約6km 体力、走力に応じてグループ編成(ランニングG ウォーキングG)いたします 15:30 タケゲン着 15:30~ 自由時間 苗名の湯(500円)などご利用ください

(1泊2日コースの皆様)*タケゲンから駅まで車でお送りします 16:30 出発 帰路列車*妙高高原駅17:35発 しなの鉄道北しなの線 18:22長野 着 19:05長野発JR北陸新幹線かがやき514号 20:23東京着 (19:09長野発JR北陸新幹線あさま630号 19:59高崎着)

(宿泊コースの皆様) 17:00~18:00座学② 健康生活のために(自由参加) <テーマ>日常生活の「こんな体にいいことやってます」 (司会 近藤) 18:00~ 夕食 <9月22日(月)> 6:00~7:30 モーニングラン(任意) ・苗名滝コース ・やすらぎ遊歩道コース ・リブランの森遊歩道コース 7:30~8:30 朝食 8:45~11:00 故障を防ぐストレッチ 講師による実技指導を行います 会場 杉野沢トレーニングセンターグランドと近隣コース グループ編成(ランニングG ウォーキングG)いたします 11:00~ 撤収 11:30 プログラム終了 解散

5.持参物 ランニング、ウォーキングができる服装帽子 サングラス 日焼け止め 長袖シャツ(現地は気温が平地より6~10℃低いです) タオル 健康保険証(マイナンバーカード) 雨具(ダイソーのレインコートは便利です)ウェストポーチ <2日目実技用> ランニング用ザック(水、お弁当を携帯します) ロングタイツまたはトレパン(長ズボン) *防虫 ケガ防止用 *お持ちの方はトレランシューズをご持参下さい ファーストエイドキットはスタッフが携行いたします

6.旅行傷害保険
 旅行傷害保険  死亡後遺症傷害保険  300万円
         入院1日        4500円
         通院1日        3000円
         救護者費用       100万円
家を出てから家につくまで保障

7.申込み、お問合せ
・参加コース A日帰り B1泊2日 C2泊3日
・希望グループ(当日変更可能です) W(ウォーキング)・R(ランニング)
・お名前 ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス ・生年月日
・交通手段の予定(公共交通機関・自家用車・車相乗り)を明記いただき ランニングの世界・友の会 イベント担当 八塚英嗣までメールでお申し込み下さい
メールアドレス spkw7bm9@yahoo.co.jp
・募集人数 20名 ・1次募集締切り 7月11日(金)
・締切り前でも定員に達し次第締切る場合がございます。お早めにお申し込み下さい
・キャンセルは8月20日(水)までにご連絡下さい(以降はキャンセル料をいただく場合もございます)
・9月上旬に参加案内をお送りさせていただきます。

<開催・参加規約への同意>お申し込みは下記にご同意いただいたうえでお願いいたします ①主催者は参加者の傷病や携行品の紛失、その他事故の発生に際して、責任を負いません。②開催プログラムの一部を変 更する場合もございます。③個人情報については、参加者へのサービス向上を目的とし、詳細情報の通知・案内等に利用し ます。各種案内を希望しない方はその旨をお申し出ください。④やむをえない理由によるプログラムの変更や開催途中の打 ち切りの際は、参加費用の一部または全額を払い戻しできない場合もございます。⑤開催中の映像の掲載権は主催者に属 します。 ・車でご参加の方には移動時に協力をご依頼する場合がございます。 ・お部屋は基本4人部屋です。部屋割りは考慮いたしますがご希望に添えない場合もございます。 ご承知おきいただきますよう、お願い申し上げます。

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

茶太郎です。よろしくお願いいたします。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

神宮外苑夕涼みマラニック&ランニング

東京都渋谷区

◆2025年ラン&ウォークの会7月◆   神宮外苑夕涼みマラニック&ランニング 参加案内 ・神宮の森ウォーキング...

ランニング

第2回渋川クロスカントリーあじさいプチ大会

群馬県渋川市

昨年好評だったあじさいの花咲く中のプチクロスカントリー大会を今年も開催します!渋川総合運動公園クロスカントリーコースですが前回とコースを変えて開催。起伏も...

その他

健康と若さを保つための栄養と食事の話 実践編

東京都江東区

【5月 ラン & ウォークの会】 健康と若さを保つための栄養と食事の話 実践編         講師    斎藤恵子先生...

ランニング

春の鎌倉マラニック

神奈川県鎌倉市

寒さやわらぎ景色も色とりどりになる春の季節に鎌倉の春を鑑賞するマラニックです。鎌倉はお寺のお庭や神社の境内で季節ごとに草花が出迎えてくれ、また、歴史ある建...

ランニング

武蔵丘陵森林公園マラニック

埼玉県比企郡滑川町

2024年度の最後のマラニックは、埼玉にある国営武蔵丘陵森林公園で開催します。広大な敷地で様々なエリア、広場やランニング、トレラン、野草コースなども設定さ...

ランニング

ランニング大学 ランニングフォームについて考える

東京都江東区

「ランニングフォームを考える」~小林先生からのメッセージ 長距離走の技術としてペース感覚(配分)と並んで重要なのがランニングフォームです。...

ランニング

ランニング大学 12月 冬の東京下町マラニック

東京都江東区

マラニックとは、マラソン+ピクニックで順位やタイムを重視しない、娯楽性の高いマラソン&ウォーキングです。 気軽にご参加下さい。...

その他

ランニング大学12月講座 参加案内「健康生活のための大人栄養学」

東京都江東区

講座は斎藤恵子先生の「健康のための大人栄養学」元気生活を保つための食事のお話しです。

その他

ランニング大学 忘年会2024 with山西哲郎

東京都台東区

ランニング大学では、今年の締めくくり忘年会を実施します。

ヨガ

ランニング大学11月講座 参加案内「ランニング、ウォーキングのためのヨガレッスン」

東京都江東区

パーソナルヨガトレーナーの御栗 規子先生をお迎えし、「ランニング、ウォーキングのためのヨガレッスン」を実施いたします。...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ランニング

「2018年度自然流ランニング大学」受講会員の募集

東京都(江東区)

この大学は、記録更新を目指すことだけを目的としたランニング教室ではありません。1年間を通じてランニングを座学・実技の両面から体系的に学ぶことができます。座...

違反報告