- イベント主催者
岡山県北部、鏡野町奥津地域に位置する標高 1209m の泉山(いずみやま、いずみがせん)を中心とし、急峻な登山道をコースとする中国地方唯一のスカイランニングレース!! 10km、21km、25kmの3カテゴリーを準備して皆様のエントリーをお待ちしております。
(※ロングコースは日本スカイランニング協会公認レースです)
-
- 開催日
-
2025/10/5(日) 受付開始 06:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/6/1(日)00:00~ 2025/9/7(日)23:59
-
- 会場
- 奥津町民体育館
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- ロングコース :
-
-
9,000円
- ミドルコース :
-
-
7,000円
- ショートコース :
-
-
5,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://www.okutsuizumiyamaskyrace.com/
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- 大会
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り、特典有り
- イベントID
- E0125446
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
大会名:第2回奥津泉山スカイレース
開催日:2025年10月5日(日)
大会趣旨
・奥津地方の修験道を使った山岳レース
・登山道の再生
・スポーツを通じて健康向上
・スカイランニングの普及
・トレイルを利用する際のマナーの啓蒙
開催場所:岡山県苫田郡鏡野町 泉山
会場:奥津町民体育館
駐車場:旧奥津中学校
駐車場:旧奥津中学校
ロングコース
(日本スカイランニング協会公認レース)
・距離:25km
・獲得標高:2400m
・定員:80名
・参加費:9,000円
・年齢制限:18歳以上
・制限時間:7時間
※ロングコースエントリーは条件①または②を満たす者
条件①過去1年以内に25km以上のスカイランニングレースまたはトレイルランニングレースを完走している者(当大会ロングコースの完走者も含む)
条件②JSA(日本スカイランニング協会)登録選手、もしくはISF 推薦海外選手
・年齢制限:18歳以上
・制限時間:7時間
※ロングコースエントリーは条件①または②を満たす者
条件①過去1年以内に25km以上のスカイランニングレースまたはトレイルランニングレースを完走している者(当大会ロングコースの完走者も含む)
条件②JSA(日本スカイランニング協会)登録選手、もしくはISF 推薦海外選手
ミドルコース
・距離:21km
・獲得標高:1800m
・定員:100名
・参加費:7,000円
・年齢制限:15歳以上
・制限時間:6時間
・年齢制限:15歳以上
・制限時間:6時間
ショートコース
・距離:10km
・獲得標高:900m
・定員:80名
・参加費:5,000円
・年齢制限:12歳以上
・制限時間:5時間
・年齢制限:12歳以上
・制限時間:5時間
※悪天候時はコースを変更する可能性があります。
※保護者等による代理申込みは可能です。
装備のルール:
※保護者等による代理申込みは可能です。
装備のルール:
【必携装備】(忘れた場合は出走不可)
晴天時:防風ジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン(携帯電話)
晴天時:防風ジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン(携帯電話)
雨天時:防水機能付きジャケット(長袖1枚)+ゼッケン+スマートフォン(携帯電話)
スカイランニングに適したシューズ(サンダルまたは素足での出走は認めない)
スカイランニングに適したシューズ(サンダルまたは素足での出走は認めない)
【推奨装備】
水・食料・ファストエイドキット
【禁止装備】
サンダル類・イヤホン類
※ポールは禁止ではありませんが植生保護のため先端に保護カバーをつけてください。
表彰:各カテゴリー男女別 1〜3位
表彰:各カテゴリー男女別 1〜3位
山を走る時のマナー
① ゴミは全て持ち帰りましょう
② トレイル上での一般の方とのすれ違い・追い越しは、必ず歩きましょう
③ トレイルから外れないようにしましょう
④ 動植物を大切にしましょう
⑤ 一般の方と出会ったら、あいさつをしましょう
主催:奥津泉山スカイレース実行委員会
岡山県鏡野町奥津地域に位置する標高 1209m の泉山(いずみやま、いずみがせん)は、四方の眺めをほしいままに晴れた日は遠くの四国、西には伯耆大山を眺むことができます。また、古くから山岳信仰の霊場ともいわれ、麓には 823 年に創建されたとされる泉嵓神社があり泉山そのものが御神体とされています。
奥津泉山スカイレースは、修験道とされてきた非常に急峻な登山道をコースとするスカイランニングレースです。
◎会場は中国自動車道「院庄インター」を降りてから車で約20分。一級河川「吉井川」沿いに北上します。

◎メイン会場 奥津町民体育館

◎823年に創建された泉いわ神社。コース沿いにあり、参拝することもできます。

◎いずれのカテゴリーも急峻な登山道が選手を待ち構えています。

◎晴れた日の稜線からは素晴らしい眺めが!

◎コースをやや外れますが人気の名所「のぞき岩」。眼下には鏡野町が一望できます。

◎プレ大会の様子①(2023)

◎プレ大会の様子②(2023)

◎会場は中国自動車道「院庄インター」を降りてから車で約20分。一級河川「吉井川」沿いに北上します。

◎メイン会場 奥津町民体育館

◎823年に創建された泉いわ神社。コース沿いにあり、参拝することもできます。

◎いずれのカテゴリーも急峻な登山道が選手を待ち構えています。

◎晴れた日の稜線からは素晴らしい眺めが!

◎コースをやや外れますが人気の名所「のぞき岩」。眼下には鏡野町が一望できます。

◎プレ大会の様子①(2023)

◎プレ大会の様子②(2023)

タイムスケジュール
2025/10/5(日)
- 06:00
- 駐車場開場
- 06:15
- 受付開始
- 07:30
- ロング受付終了、ロングブリーフィング
- 08:00
- ロングスタート
- 08:30
- ミドル受付終了、ミドルブリーフィング
- 09:00
- ミドルスタート
- 09:30
- ショート受付終了、ショートブリーフィング
- 10:00
- ショートスタート
- 12:30
- ショート表彰式
- 14:00
- ミドル、ロング表彰式
- 15:00
- 制限時刻
- 17:00
- 大会終了
イベント主催者
中国地方初のスカイレースです。
この主催者の他のイベント
一覧を見る近くで開催予定のイベント

第2回奥津泉山スカイレース
岡山県苫田郡鏡野町井坂237-4
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。