ランニング

長野県(諏訪郡富士見町)

2025年 EmiRC走り込み合宿 @富士見高原 受付終了

イベント、練習会、ツアー・合宿 30人~49人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
参加賞有り
イベント主催者

Emi Running Club

4.85
26
  • 本人確認済み

今年の合宿は長野県の富士見高原で開催します!
標高1,250ḿにクロカンコース・土トラックのある、走り込みにもってこいの練習環境です!
メインの日程は8/2・3(土・日)で、8/1(金)に前日入りして参加することも可能!
2日間で40~50㎞+任意参加の温泉ランで+14㎞を走れる内容です!
たくさん動いてしっかり鍛える合宿にしましょう!

  • 開催日
    2025/8/1(金) 2025/8/3(日) 受付開始 10:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/4/27(日)13:24~ 2025/7/6(日)23:59
  • 開催場所
    長野県諏訪郡富士見町
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    ☆早期割引:一泊二日 8/2(土)~8/3(日) :
      26,000円
    ☆早期割引:二泊三日 8/1(金)~8/3(日) :
      38,000円
    一泊二日 8/2(土)~8/3(日) :
      28,000円
    二泊三日 8/1(金)~8/3(日) :
      40,000円
    一泊二日 8/2(土)~8/3(日) ※7/4追加 女性限定1名募集 :
      28,000円
    8/2(土) 日帰り参加 :
      10,000円
    8/3(日) 日帰り参加 :
      8,000円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

moto

5.00

楽しく走り切ることができました

前々日に30kmを走っているなかでの30km峠走ということで非常にきつかったですが、なんとか走り切ることができ、非常に楽しく良い練習を積むことができました...

びんてん

5.00

キツイけど達成感がある

初参加でも気軽に話しかけて頂き走り切ることができました。登りもキツかったけど下り10kmもキツかった終わった後の温泉は最高でした。

ゆるらん

5.00

マラソンの距離耐性とフォーム修正に

動き作りでは気をつけるポイントを予め示してくださるので、間違いなくその後の走練習に効果を発揮。...

おっぽれ

5.00

とにかくよく見てくれているコーチ

コーチが、本当によく見てくれている。...

アクッツ

5.00

マラソンとの向き合い方が変わる良い合宿

1泊2日の合宿に参加させていただきました。 講義、実技、ジョグと充実した内容でした。 講義ではトレーニング理論やメニューの組み方...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
スポーツ
ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走、ウルトラ、駅伝・リレー、その他 )
イベント種別
イベント、練習会、ツアー・合宿
規模
30人~49人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
参加賞有り
主催者連絡先
EmiRC
emirunningclub@gmail.com、080-5323-6018
イベントID
E0124911
プライバシーポリシー
詳細はこちら

レースに向けた走り込み!
標高1,250mのクロカンで心肺機能と脚筋力を鍛えよう!

※7/4(金)更新
お部屋の関係で、女性のみ残り1名の募集をします
〇残枠数
二泊三日→締切
一泊二日→女性のみ1名
 お申し込み期限は7/6(日)まで!

 

【合宿のポイント】

①標高1,250mにある不整地で走りこむ!

富士見高原は標高1,250mに位置するトップ選手も利用する練習場所です。
標高の高い環境で走ることは心肺機能などを向上させることに効果的で、短期間でもよい練習ができます。
クロカンコースは日陰も多く比較的涼しい環境でトレーニングができるのと、アップダウンのあるコースなので脚筋力を鍛えられます!
都会の喧騒を離れ、集中して走りこむことができます。
 

②ランだけではなく体幹トレーニング・動き作りも!

ラン練習の合間・ラン練習前にはストレッチ・体幹トレーニングや動き作りの時間を設けています。
身体のバランスや使い方を良くしてからラン練習をすることで怪我予防や高いパフォーマンスで練習することに繋げましょう。
練習のあとには近くの温泉を利用することも可能です。
よい練習は良いリカバリーから始まります!ラン以外の時間も大事に過ごしましょう。

 

③走力は関係なし!自分と向き合う合宿!

この合宿では走力を問わず参加者を募集しています。
メニューのアレンジやタイム設定などは個別に設定可能です。
走力に自信がないという方でも、こうするのはいかがでしょうと提案させていただきますので気軽にご参加ください。
走力のある方もたっぷり走れるスケジュールを組んでいるので、普段走らない環境で楽しく練習しましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日程】

〇2025年8月1日(金)~8月3日(日)
・二泊三日参加の方:8/1(金) 14:30受付開始
・一泊二日参加の方:8/2(土) 10:00受付開始
 ※受付場所は、お申し込み後にご連絡させていただきます。

【宿泊先】

プチペンション ジョナサン
〒399-0101 
長野県諏訪郡富士見町境12038-6
http://www.jonathan-pocky.com/

※電車利用の場合、小淵沢駅からはタクシー移動(相乗りなどの詳細は、参加者の状況を見て別途ご案内します)
※宿泊施設まで車でお越しの場合、駐車場の関係があるので申し込み時に申告ください

【スケジュール】

★8/1(金)

14:30- 二泊三日の方 受付開始
15:00- チェックイン
15:30- ラン練習『動き作り+12~16㎞ 坂往復jog』(行き下り、帰り上りのコース)  
18:00- 温泉
19:30- 夕食
22:00  消灯


★8/2(土)

6:00-   ラン練習『動き作り+~60'jogまたは散歩 ※クロカン』
8:00-   朝食・自由時間
10:00-   一泊二日の方 受付開始
11:00- ラン練習『動き作り+60分jog+坂ダッシュ*6本 ※クロカン』
13:00- 温泉・食事
14:30- ストレッチ・体幹トレーニング
15:30- ラン練習『動き作り+12~16㎞+1㎞走 ※クロカン』
19:00- 食事・懇親会
22:00  消灯


★8/3(日)

6:00-   ラン練習『動き作り+~60'jogまたは散歩 ※土トラック』
8:00-   朝食・帰宅準備など
9:30-   チェックアウト
10:00- ストレッチ・体幹トレーニング
11:00- ラン練習『動き作り+20'jog1㎞*5~7本 ※土トラック』
12:30- 温泉・食事
以下任意参加
14:30- ラン練習『14㎞温泉ラン』 ※車で移動し、途中から走ることも可能
16:30- 解散
 ※時間は、当日の全体進行状況に応じて調整させていただきます。

 

【定員・申込み〆切】

・二泊三日 10名
・一泊二日 20名 ※二泊三日で参加の方含む

・最終〆切:7月6日(土)
※6月中旬の申し込み状況で予約部屋数を確定し、定員を調整します。
 以降は残枠のみ募集とし、定員に達し次第締め切ります

【日帰り参加について】

宿泊・食事を除いた日帰りのプランを用意しました。
日帰りで、朝から夕方までのラン練習とストレッチ・体幹トレーニングに参加可能です。

【参加費】

・一泊二日:(早期割り 5/31まで):26,000円(※夕/朝食 2食込み)
・一泊二日:28,000円(※夕/朝食 2食込み)
・二泊三日:(早期割り 5/31まで):38,000円(※夕/朝・夕/朝食 4食込み)
・二泊三日:40,000円(※夕/朝・夕/朝食 4食込み)

・8/2(土) 日帰り参加の方:10,000円
・8/3(日) 日帰り参加の方:8,000円
 ※クロカン・トラックの使用料込み

 

【その他】

・宿泊は2~5名の相部屋です(※1人部屋のご用意はありません)
・施設や当日の持ち物などの詳細は、お申し込み後に案内予定です
 

【キャンセル規定/料金】

7月1日~7月7日まで:合宿料金の10%
7月8日~7月14日まで:合宿料金の30%
7月15日~7月21日まで:合宿料金の50%
7月22日~7月28日まで:合宿料金の80%
7月29日~参加当日まで:合宿料金の100%
※キャンセル料金を差し引いた金額を返金(※モシコム手数料は返金対象外となります)
※振込手数料を差し引いた金額を返金します
 

【規約】

・ご自身の課題と向き合う合宿としていただきたいため、他の参加者と比較する行為や言動を含め、他の参加者に迷惑となる行為は、お避けください。
・合宿のスムーズな進行のため、時間厳守での行動をお願いします。
・事故等の防止のため、事務局の指示には必ず従ってください。 従っていただけない場合、合宿途中でも、やむなく参加をお断りする場合があります。
・貴重品や荷物の管理はご自身でお願いします。
・合宿の模様はSNS等にUPさせていただくことがあります。予めご了承ください。
・スポーツ保険への加入に関しては、各自のご判断に委ねる形式とさせていただきます(安全には十分配慮し進めて参りますが、必要に応じて、ご自身でのお手続きをお願いします)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


★ラン練習の動き作りについて

動き作りでは、メインのランメニューに合わせて、
ジョグやスピード練習前→ドリル系の動作をメイン
ペース走・距離走練習前→バランストレーニングをメイン
に実施します。

ドリル系の動作では速い動きを作りやすくするために速く動かす動作を行ったり、推進力を出しやすくするための動作を行います。
バランストレーニングではうまく軸を作れるようにトレーニングを行い、怪我の予防や長く走っても関節に局所的な負担をかけないようにすることを目標に動作を行います。



★8/1(金) 坂往復12~16㎞ jog / 8/3(日) 温泉ラン

主催の帆波が社会人時代に利用していた道を使います。
コースはワンウェイで、行きは下りで帰りは上りです。
途中平坦もありますが、スタート・ゴールに近い位置は傾斜が強めで、ゆっくり走っても心肺や脚を鍛えられます。
距離はご自身の希望や体調により調整可能です。

温泉ランはパノラマの湯を目標に富士見高原から走ります。1日目のスタート・ゴール地点がパノラマの湯なので、途中からコースは同じです。(上り基調です)
 

★8/2(土) 坂ダッシュ

坂ダッシュはクロカン近くのアスファルトで行います。
距離は150~200mの予定で、上りの坂ダッシュです。
翌日に1㎞のインターバルトレーニングを入れているので、1㎞でスピードを出せるように身体と心肺に刺激を入れていきましょう。
心肺に刺激を入れることで高地順応を少しでも進められればと考えています。
 

★8/2(土) 8~16㎞+1㎞

1周1㎞のクロカンコースで行います。
ペースは午前中に行う坂ダッシュ前のジョグのペースよりも少し速く、目標1時間動きましょう。

6'40/kmの方→9㎞
6'00/kmの方→10㎞
5'00/kmの方→12㎞
4'15/kmの方→14㎞
3'45/kmの方→16㎞

が目安の距離となります。

クロカンコースで走りにくい中ですが、スタミナ向上・脚筋力向上のためにじっくり頑張りましょう。
プラスの1㎞はご自身が行けると思ったペースでスピードを出し、心拍数をどんどん上げて翌日の練習に繋げましょう。
 

★8/3(日) 1㎞*5~7本

1周400mの土トラックで行います。
土トラックはタータンのトラックと異なり、弾む動作を作りづらいため、スピードを出すためには脚筋力が必要です。
また、高地トレーニングでは走っているときは平地よりももちろんきついのですが、休憩中に回復しづらくなります。
ゼーハー頑張ることで平地よりも心肺機能を鍛えることができます。
スピードを出すことで心肺機能を鍛えること、脚筋力を鍛えることを目標にします。

 

★ストレッチ・体幹トレーニング

練習の合間に時間を1時間設けています。
主にはストレッチをメインに、少しでも身体を解し、良い状態で練習に取り組めるようにします。
普段の練習会では寝た姿勢での動作は行っておらず、ゆっくりストレッチなどに取り組むことはないので、この機会にどうストレッチをしたら効かせたい個所に効かせられるのか、どのような体幹トレーニングがあるのかなど、体験していただければと思います。
ラン練習前には動き作りの時間もあるので、この時間では激しい動作は行わず、ゆっくりの動作をメインに考えています

 

【主催者】

★帆波圭斗(ほなみ けいと)
- Emi RC 代表 -


小学4年生から走り始め、ランニング歴は20年。
貧血持ちで中学・高校と目立った成績は残せていなかったが、徐々に力を付け箱根駅伝を目指す新設校へ入学。
フルマラソンを走りながら箱根駅伝出場を目指す。
箱根駅伝出場は叶わなかったが、フルマラソンでは大学2年時にPBとなる2:21‘11のタイムをマークした。

力の無かった中学・高校時代から箱根駅伝・マラソンにチャレンジし、貧血で苦しみながら力を付けていった経験をいかすために東京へ。
それから5年間ランナー向けの低酸素ジム・ランニングチームのヘッドコーチなどを経て、2022年1月より独立。
ランニングの魅力をたくさんの方に知ってもらい、たくさんの笑顔を作ることを目標に、『Emi Running Club』を立ち上げ、働きながら頑張るランナーのサポートを行う。

◯主な実績
2014年 神戸マラソン6位 勝田全国マラソン3位
2017年 加古川マラソン優勝

◯保有資格 
・NASM-PES
・JHTA-HST
・JAAF公認ジュニアコーチ
・DNS公認アドバイザー

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

Energetic「元気に」・Effective「効果的に」・Enjoy「楽しく」、運動習慣を作ることやマラソンでの目標達成で笑みを作るがコンセプト

動き作りとラントレーニングを行います!

初級者から上級者まで、運動すること・走ることを楽しみながら継続できるようにサポートします!

活動拠点
代々木公園・新横浜公園・皇居など

活動時間
平日 19:15~21:15
土日・祝日 8:30~11:30

主催者
帆波圭斗
ランニングコーチ/低酸素トレーナー
武蔵野学院大学→中村農場→OFFICE YAGI→現在
PB フルマラソン2:21’11 100㎞7:22'37
2014年 神戸マラソン6位 勝田全国マラソン3位
2017年 加古川マラソン優勝
資格 NASM-PES/JHTA-HST/JAAF公認ジュニアコーチ/DNS公認アドバイザー

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

EmiRC 【パーソナルトレーニング・グループトレーニング】

東京都渋谷区

動き作り+ラントレーニングで定期練習会を開催しているEmiRCのパーソナルトレーニング・グループトレーニングのご案内です!...

ランニング

Emi Running Club 「Emi練」 @済美山運動場 7月~12月

東京都杉並区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!

ランニング

Emi Running Club 「Emi練 東京」 @光が丘公園 5月・6月・7月

東京都練馬区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!...

ランニング

Emi Running Club 「Emi練 横浜」@新横浜公園 5月・6月・7月

神奈川県横浜市港北区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!...

ランニング

Emi Running Club 「Emi練 東京」@皇居・二重橋 5月・6月・7月

東京都千代田区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!...

ランニング

Emi Running Club 「Emi練 東京」@代々木公園 5月・6月・7月

東京都渋谷区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!...

ランニング

EmiRC 【パーソナルトレーニング・グループトレーニング】

東京都渋谷区

動き作り+ラントレーニングで定期練習会を開催しているEmiRCのパーソナルトレーニング・グループトレーニングのご案内です!...

ランニング

Emi Running Club 「Emi練」 @済美山運動場 1月~6月

東京都杉並区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!

ランニング

5/3(土)・5/5(月・祝) 奥武蔵グリーンライン30km峠走+温泉

埼玉県飯能市

GWに走り込み! というわけで、主宰の帆波が学生の頃に時々走っていた奥武蔵グリーンラインを走りませんか?

ランニング

Emi Running Club 「Emi練 東京」 @光が丘公園 2月・3月・4月

東京都練馬区

2022年1月から始動の「Emi Running Club」 「元気に」「効果的に」「楽しく」をコンセプトに活動していきます!...

違反報告