金谷フェリー乗り場発着、総行程約90kmの南房総をぐるっと回るロングライドです♪
-
- 開催日
-
2025/4/13(日) 受付開始 09:15 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/3/7(金)18:00~ 2025/4/11(金)23:59
-
- 申込者/定員
- 12/12人 キャンセル待ち
-
- 会場
- 東京湾フェリー 金谷港のりば前
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
ココチライド初参加枠【オンライン申込】: -
-
1,000円
-
ココチライド2回目以降枠【オンライン申込】: -
-
1,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- 2025/4/12 00:00まで
- 年齢制限
- 18歳以上
- スポーツ
- 自転車(種目: サイクリング・ロングライド、その他)
- イベント種別
- 交流会・打ち上げ
- 規模
- ~29人
- レベル
- 中級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
KAPELMUUR渋谷ココチ店(担当:緒方)
kapelmuur_cocoti@wave-one.com、03-6427-1517
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-16 ココチビル2階 - イベントID
- E0121845
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
ココチライドとはカペルミュール ウエアを着て走る機会をご提供するライドイベント・・・
4月は南房総を回るロングライド!
金谷のフェリー乗り場に集合し、房総半島最南端の野島崎展望台を目指します♪
全行程90kmほど、南房総の景色を満喫しましょう(^ ^)/
■店頭受付枠もございます
KAPELMUUR渋谷cocoti店の店頭でも、最大3名まで店頭受付枠を設けています。
店頭受付をご希望の方はスタッフまでお声がけください。
定員はオンライン申込12名+店頭申込3名の最大15名!
皆さまのご参加をお待ちしていますヽ(´▽`)/♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■予定ルート 約90km
https://ridewithgps.com/routes/31800091
■集合場所
→金谷フェリーサービスセンター前
https://goo.gl/maps/PULKXCcSGTfPBAnp7
※集合場所までフェリーでいらっしゃる方へ。
▼こちらで久里浜~金谷間のフェリーダイヤをご確認いただけます。
https://www.tokyowanferry.com/diagram/schedule/
※4月13日(Aダイヤ)8:20久里浜発の便がおすすめです
■昼食(予定)
道の駅ちくら潮風王国 レストラン はな房
https://hanabou.jp/
■主な立ち寄り・休憩場所
①道の駅三芳村鄙の里(22km地点)
http://www.hinanosato.jp/info/index.html
②道の駅ちくら潮風王国(39km地点)
http://shiokaze-oukoku.jp/
③野島埼灯台(47km地点)
記念撮影しましょう♪
④道の駅 アロハガーデン館山(57km地点)
https://www.aloha-garden-t.com/
⑤原岡桟橋(岡本桟橋) (75km地点)
https://maps.app.goo.gl/XWztd7EDyVcaiGod7
その他、必要に応じてコンビニ休憩を設けます。
■参加費 1,000円(税込)
補給食やドリンク、食事代などは各自負担となります。
■参加資格
・KAPELMUUR または LION de KAPELMUUR 着用のこと
・18歳以上で自転車に乗る事ができる健康な男女
・ヘルメット・グローブ着用義務
・前後ライト必須
・道路交通法順守
・自転車保険加入の事
■使用車種
・ 公道を走れる整備を各自済ませており、前後にブレーキがついているロードバイク・クロスバイク・MTB・e-BIKE(電動アシスト付スポーツバイク)等
■イベント開催判断
参加者へイベント開催可否について、前日の夕方にメールいたします。
前日12時時点のYahoo天気にて、降水確率50%以上の場合、ライドイベントを中止。その他自粛要請の発令などによりイベントを中止する場合がございます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コース走行時は、警察官の指示がないかぎり、下記を遵守すること
・赤信号での確実な停止
・左側通行
・並列走行の禁止(一列で走行すること)
・その他、交通事故を誘発するような危険な走行を禁止する。
・走行時は警察官、係員の指示に従うこと。
・装備および自転車の形状について公道を走れる自転車で参加すること。
(但し、電動機付自転車、ママチャリは不可)
・ヘルメットは必ず着用すること。
・先頭を走る者は先導者を追い越さないこと。
また、車両による伴走は禁止する。
・何らかの理由で棄権する場合は係員に申告し、指示に従うこと。
・参加者同士または、一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに警察、係員に連絡しその指示に従うこと。
※以上の規則を守らず、係員からの警告を受けても改善されない場合は、参加を取りやめていただく場合があります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
*******誓約事項は以下の通り*******
1.参加資格: ①「KAPELMUURブランド」のサイクルウェアを着用する。
② 18歳以上でサイクリング経験がある健康な男女。
2.法規遵守:道路交通法および主催者が設けた規則を十分に理解し遵守します。
3.安全対策:自然環境の中でのライドですのでヘルメット、グローブ等は勿論の事、チーム、そして個人の安全対策を重視します。
4.保 険:① 事故による負傷や死亡に関する補償はイベントに掛けられた傷害保険の範囲内であり、それ以上の補償については私が独自に自転車保険等に加入します。
② 事故の原因の如何を問わずイベント関係者に対する責任を免除します。
5.感染予防:COVID-19等の感染症予防の為私は全ての予防対策を徹底します。
6.自己責任:① 私は個人の自覚と責任で安全と健康に十分な注意を払って参加します。走行中に事故が発生した場合は自己責任において処理をします。
② 主催者が続行に支障があると判断した場合には中止勧告を受け入れる。
7.肖像権:私の肖像が主催者の印刷物、情報メディア等々に利用される事を承諾します。
8.健康管理:私は自己の責任において健康管理を徹底します。個人的な事情により、緊急医療等のために知っておいてほしい事は事前に主催者に報告します。
タイムスケジュール
2025/4/13(日)
- 09:20 - 09:30
- 集合・受付
- 16:15 - 16:30
- 金谷港到着 17:20金谷港発のフェリーを目指します。
イベント主催者
KAPELMUUR
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRADIDAS TOKYO CITY RUN 2025
東京都新宿区
くれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
あなたにおすすめのイベント
4月金曜日練習会【ステップアップ応援練習会!】-ジョグスタウィズ-
大阪府大阪市都島区
3月金曜日練習会【ステップアップ応援練習会!】-ジョグスタウィズ-
大阪府大阪市都島区
走遊Lab「ランニングスクール」会員募集!
兵庫県加古川市
KNA 練(sub40、 sub50、sub3〜 sub3.5)
京都府京都市右京区
キャンセル
-
しゅう SHU
申込者
キャンセル待ち
-
Takahiro2023
-
hirotech
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。