フィットネス

熊本県(熊本市東区)

“とりあえずスクワット”から卒業! 運動療法の選択力を鍛える~エビデンスで学ぶ適切な運動療法の処方~ 受付中

講習会・セミナー 30人~49人 レベル問わず
医療・リハビリ
イベント主催者

グリーンフィールド立川

4.73
65
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

徒手療法を得意とする理学療法士の中には、運動療法に苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、「なぜこの運動を選択するのか?」をエビデンスに基づいて学び、臨床で活用する力を養います。
また、「ニーインは修正すべき?」「足部アーチの低下は問題?」など、従来の常識を最新の研究をもとに再検討し、科学的根拠に基づいた運動療法を実践できる理学療法士を目指します。

  • 開催日
    2025/5/25(日) 受付開始 08:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/2/22(土)09:48~ 2025/5/25(日)00:00
  • 会場
    おおつか整形外科
  • 開催場所
    〒861-8035 熊本県熊本市東区御領2丁目19−15
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    ルーキー(1〜3年目) :
      6,600円
    チャレンジャー(4~7年目) :
      8,800円
    エキスパート(8年目以上) :
      11,000円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

パカさん

5.00

セミナーの感想

教わったことをランニング前の準備運動や家でのストレッチに加えることで、いつもより走った時のブレや、もがいて走る感覚ではなく、軽快に走り出すことができました...

shima-sun

4.33

東海初のランニングセミナー

経験則だけではなくエビデンスベースの内容を一般的にも理解しやすい内容でした。 座学+実践(今回はトレーニング)で動作を鍛える内容。コスト的にも妥当。...

ふぎたろう

5.00

走ることについて改めて学ぶ良い機会!

座学では走ること、練習の事、靴の事などデータとともに、具体的な取り組み方を学べました。午後は走運動の身体の動かし方について。内容盛り沢山で後半は急ぎでした...

ひろみゴー

5.00

体の使い方を良くする運動の仕方

まず自分の体がどれくらい動けるのかのテストをしてそれから動きが良くなる運動の仕方をいくつか教えていただきました。そしてその中で3つくらいを毎日やりましょう...

鶴丸

4.00

「筋ではなく動作を鍛えよ」の謎

「脳は筋では無い。動作のパターンとして覚えている。」から始まった。6つの動作をペアでチェックし、各自の弱点を明らかにし、それに応じる実技を体験。1番難しか...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
https://www.gf-top.com/
スポーツ
フィットネス
イベント種別
講習会・セミナー
規模
30人~49人
レベル
レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
医療・リハビリ
主催者連絡先
株式会社ワンウォーター(担当:一水孝志)
tachikawa.green.field@gmail.com、042-519-3437
〒190-0011 東京都高松町1-22-8Nビル1F
イベントID
E0121169
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

~最新エビデンスを基に、運動療法の「常識」を見つめ直す~

徒手療法を得意とする理学療法士の方の中には、運動療法に対して苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、「なぜこの運動を選択するのか?」をエビデンスに基づいて考え、臨床で効果的に活用する方法を学びます。

さらに、「ニーインは必ず修正すべき?」「足部のアーチの低下は問題?」といった従来の常識とされてきた運動療法の考え方を、最新の研究をもとに再検討し、より科学的根拠に基づいたアプローチを身につける機会を提供します。

「運動療法をより効果的に提供したい!」
「最新のエビデンスに基づいて、自分の考えをアップデートしたい!」
「患者様により適切な運動指導ができるようになりたい!」

そんな思いを持つ若手理学療法士の皆さんにおすすめのセミナーです!

■ 開催概要

日時:2025年5月25日(日) 9:00~16:00(休憩1時間)

到達目標
✅ 最新のエビデンスを活用し、運動療法の実践力を向上させる
✅ 従来の常識とされてきた考え方を、科学的根拠をもとに見直す
✅ 「なぜこの運動を選択するのか?」を理論的に説明できるようになる


■ セミナー内容

午前の部(9:00~12:00)
・運動療法の基礎理論と最新エビデンス
・従来の「常識」を覆す新たな視点(例:ニーインの修正は本当に必要か?)
・エビデンスを基にした運動療法の選択と実践

午後の部(13:00~16:00)
・ケーススタディ:エビデンスに基づいた運動療法の考え方
・実技:運動療法の実践(評価から適切な運動選択まで)
・Q&A & ディスカッション

※本セミナーでは徒手療法は扱いません
運動療法を専門的に学び、より効果的に活用するためのセミナーです。


■ 受講料

参加費:11,000円(税込)
※経験年数に応じた割引制度あり
・ルーキー(1〜3年目):6,600円(税込)
・チャレンジャー(4~7年目):8,800円(税込)
・エキスパート(8年目以上):11,000円(税込)

■ 会場

おおつか整形外科(〒861-8035 熊本県熊本市東区御領2丁目19−15)
Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/Hu4EwDvQanh6vwvk8)

■ 対象者

・理学療法士(経験年数不問)
・柔道整復師、鍼灸マッサージ師など治療家の方々
・アスレティックトレーナーやスポーツトレーナーなどの方々

■ 講師

一水孝志(米国NASM認定パフォーマンススペシャリスト、理学療法士、アスレティックトレーナー)


〔指導実績〕
鏑木毅(プロトレイルランナー)
小川壮太(プロ山岳アスリート)
吉住友里(スカイランナー)
高村貴子(スカイランナー)
三浦裕一(トレイルランナー)
枝元香菜子(スカイランナー)
その他多数

【持ち物】

運動のできる服装、運動のできるシューズ、筆記用具、バインダー等下敷きになるもの、スマートフォン、水分補給用のドリンク、タオル

【注意点】

・当日、体調不良(発熱・咳・倦怠感など)がある方は参加をご遠慮ください。
・イベント中に主催者側が撮影した動画や写真について肖像権等は全て主催者側に帰属します。各種SNSやweb媒体で使用致しますので予めご了承ください。
・キャンセルポリシーをよくご覧になってお申し込みください。

【キャンセルポリシー】

開催7日前までのキャンセルは振込手数料を除く全額を返金
開催6日前〜前日まで:50%のキャンセル料を頂きます。
当日:100%のキャンセル料を頂きます。
※キャンセルに伴う振込手数料はご負担下さい。
※モシコムやランネットのシステム利用料並びにエントリー手数料は返金されませんのでご注意下さい。
例)セミナー参加費8,800円を前日にキャンセルした場合は4,400円が返金されます。但し振込手数料はお客様負担となります。

◆返金方法について

ご指定の口座にイベント代金を返金いたします。キャンセルのご連絡の際に以下の内容をお知らせください。
・金融機関名
・支店名
・口座種目(普通・当座)
・口座番号
・口座名義(カタカナでご記載ください)

【無断キャンセルの対応について】

事前に連絡なくイベントへの参加を取り消された(無断キャンセル)場合は、事前に徴収させていただいた参加費をそのままキャンセル料として100%いただきます。

タイムスケジュール

2025/5/25(日)

08:30 - 09:00
受付
09:00 - 12:00
・運動療法の基礎理論と最新エビデンス ・従来の「常識」を覆す新たな視点(例:ニーインの修正は本当に必要か?) ・エビデンスを基にした運動療法の選択と実践
13:00 - 16:00
・ケーススタディ:エビデンスに基づいた運動療法の考え方 ・実技:運動療法の実践(評価から適切な運動選択まで) ・Q&A & ディスカッション

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

グリーンフィールド立川

  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

東京都立川市の山好きの集まる動作改善特化型コンディショニングジムです。
トレイルランニングやマラソン、登山など様々なスポーツの競技力向上や障害予防のためのプログラムを提供しております。
運動初心者からプロ選手まで幅広く対応しています。
指導実績:小川壮太(プロ山岳アスリート)、鏑木毅(プロトレイルランナー)、吉住友里(スカイランナー)、高村貴子(スカイランナー)、東田正美(プロスノーボーダー)他多数。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
登山、ハイキング

転ばぬ先の登山術:身体の使い方をマスターしよう!Vol.4〜登山の下りが快適になる〜

東京都八王子市

2025年3月からスタートする登山者のための新企画。 東京都八王子市の「高尾ミュージアム599」が舞台となります。...

登山、ハイキング

転ばぬ先の登山術:身体の使い方をマスターしよう!Vol.3〜登山の登りに強くなる〜

東京都八王子市

2025年3月からスタートする登山者のための新企画。 東京都八王子市の「高尾ミュージアム599」が舞台となります。...

トレイル

【攻略!富士登山競走】プロ山岳アスリート小川壮太と高地トレーニング

山梨県富士吉田市

富士登山競走の舞台となる富士吉田市から五合目にかけてロード&トレイルランニング。...

トレイル

プロ山岳アスリート小川壮太トレランポール講習会Powered by SINANO

東京都青梅市

ロングレースや夏山の縦走などに向けてトレランポールの使い方を知りたい方必見です! 身体にかかる負担を減らしてくれる最強のアイテムがトレランポールです。...

登山、ハイキング

転ばぬ先の登山術:身体の使い方をマスターしよう!Vol.1〜まずは自分の身体を知る〜

東京都八王子市

2025年3月からスタートする登山者のための新企画。 東京都八王子市の「高尾ミュージアム599」が舞台となります。 第一弾は、自分の身体を知ること。...

ランニング

【普段のランニングに+αトレーニング】疲れにくい身体へ 全身持久力向上のためのサーキットトレーニング

東京都立川市

長時間のランニングやアップダウンの激しいトレイルで強い疲労感に悩むことはありませんか?!...

ランニング

【普段のランニングに+αトレーニング】疲れにくい身体へ 全身持久力向上のためのサーキットトレーニング

東京都立川市

長時間のランニングやアップダウンの激しいトレイルで強い疲労感に悩むことはありませんか?!...

ランニング

【青梅高水トレラン出場者におすすめ】疲れにくい身体へ 全身持久力向上のためのサーキットトレーニング

東京都立川市

長時間のランニングやアップダウンの激しいトレイルで強い疲労感に悩むことはありませんか?!...

ランニング

【ランナー必見】疲れにくい身体へ 全身持久力向上のためのサーキットトレーニング

東京都立川市

長時間のランニングやアップダウンの激しいトレイルで強い疲労感に悩むことはありませんか?...

ランニング

ランニングパフォーマンスセミナー2025〔東京〕

東京都立川市

2025年初開催となるランニングセミナーです。 丸一日ランニングエコノミーや障害予防に関して学べる内容です。...

違反報告

注目のイベント

PR

あなたにおすすめのイベント