一般財団法人アールビーズスポーツ財団さんのレビュー一覧

厶厶ちゃん

3.67

やりがいのあるボランティア

河川敷でのボランティアは昼は結構暑くて夜は街灯が無い為暗かったです。是非対策をして参加しましょう!

マナ

4.67

頑張ったランナーのキラキラ笑顔に出会える

完走メダルを掛けるボランティアをしました。60k、 100kを走り切った人達は、想像と違って、ゴール後も元気で、カメラを向けると、素敵な笑顔でポーズを取っていました。おめでとうございますと言いながら、こちらもなんだか嬉しくなりました。

アラレ67

5.00

自分との挑戦

100キロ走ること 15時間走り続けること
自分との戦いだったと思います。
完走した方も、今回はリアイアとなった方も、挑戦した自分をほめて下さい

もんちゃん

4.67

楽しくボランティアスタッフ

楽しくボランティアスタッフ出来ました

はじやん

5.00

10Kの距離が程よく走れる距離

楽しく走れる大会です

ターボー252525

4.33

会場給水

初めて母を連れてやりましたが真間出来ましたが、楽しく出来ました。来年度やりたい意識になりました。

がぁ子

5.00

洗練された対応

とてもスムーズに行われ良かったです。

ふく54

4.33

女子トイレ改善要

女子のみの大会にしてはトイレ数が足りていないと感じた。

shiba

4.67

ボランティアも一体となれる大会

ボランティアは会場誘導でしたが、ランナーが整列後は応援や会場内でのランナーさんの写真撮影補助を行いました。大会参加が素敵な思い出となるように、フォトスポットで撮影(シャッター押し)してました。
この手の撮影補助は大会が大きくなるほど重要であり、会場内の運営、整理の上でも必要かなと思いました。
ボランティアも楽しめる、大会でした。
ありがとうございました。

ジョニー

5.00

2回目のボランティア

集合時間は早かったけど、短い距離で、女性限定の大会でもあり、終了次巻も早く、終了し、達成感もあり、良きボランティア対応ができ、感謝してます。
来年以降も、タイミングが合えば、参加したいですね。

いちごりんご

4.33

ボランティア

半日、お世話になりました ランナーの方々の笑顔が励みになりました。 来年も又、参加したいです。

くま2

5.00

素晴らしい笑顔

第13回 渋谷・表参道Women's Run ボランティアに参加しました。活動は完走賞渡しで、おめでとうございますの言葉とともにお目当てのジュエリーを渡すことができました。皆さんとびっきりの笑顔でした。

春ちゃんまま

4.67

マラソンボランティア最高

はじめての仲間と一丸となりマラソン大会の裏方ではありますが、盛り上げ応援隊として参加しました。
ランナーさんに私達の声が届き、お礼のお言葉や手を振りかえしてくださいました。
ウィメンズマラソンは、女子力高めで、なおかつ、キュートでプリティな大会でした。
ウィメンズマラソンボランティアに初参加致しましたが、大変満足で楽しい大会でした。
ありがとうございました。
また、来年も、ボランティア参加したいです。

エドガー

4.67

ちょうど良い距離

ボランティア活動をしないおばさんが多い。スタッフジャンバー目当てだけ。ボランティアの人には会場内の説明が必要。

さとぼー

4.67

ランナーの笑顔のために

それがボランティアなのだと思います。
今回は、Tシャツ渡しコーナーで活動させていただきました。
以前ランナーとして参加したことがあるだけに、ボランティアスタッフの存在のありがたさも感じながら、今度は私が!の気持ちで臨みました。
走るのも楽しい!でも、走る人たちのために頑張ることも楽しい!

tomnari

4.00

ボランティア活動

少しでも役立ちたいという気持ちでボランティア参加しました。次回も応募したいという気持ちにもなりました。

いっちゃん

5.00

華やかな表参道ウィメンズマラソン最高

今年も又渋谷表参道ウィメンズマラソ大会のボランテイアに参加出来最高でした。
 今年は、スタート前給水の後は、ゴール後のスポーツドリンク渡し
でどちらもさわやかな笑顔でありがとうございますの言葉を貰い、此方が元気を貰いました。
 これからも、参加して行きたいと思い、帰路に付きました。

ケンケンケンケン

5.00

素敵なコース、素敵な大会

素敵なコース、素敵な大会です。表参道けやき通りや明治神宮内等、東京マラソン大会でも走れないコースです。女性がより輝ける大会です。

浅草親父

3.00

正確な情報を!

先ず、マニュアルの確認をお願い致します。
こちらは、現場で参加者と直接触れ合いますので、マニュアルと現場が違うと混乱を引き起こします。 
次回チェックをして送信お願い致します。

もりりん335

5.00

大会の盛上げ隊

私の担当は「スタート前、フィニッシュ誘導」の「Cチーム」でした。入口で看板を持ち、精一杯声を出して案内させてもらいました。
「頑張ってくださ~い」
「楽しんでくださ~い」
と選手たちに声をかけると、にっこり微笑んで「ありがとう」と…
また、渋谷から戻ってきた選手たちに手を振り、声をかけ、多くのランナーとハイタッチ!こういうのもボランティアの楽しみですね。