大阪府 (大阪市淀川区)

9.7km

西中島周辺コース

未評価 評価する

全画面で見る

  1. その他
    西中島南方駅
    西中島南方駅
  2. その他
    崇禅寺馬場跡
    崇禅寺馬場跡 聖徳太子の創建と伝えられるが、はじめ観音堂だけであったという。嘉吉(かきつ)元年(1441)赤松満祐(みつすけ)が将軍足利義教(よしのり)を殺害、その逃走の途中観音堂近くに埋葬したので、将軍義勝はここに伽藍を建立し崇禅寺として菩提を弔った。  当寺には、義教の首塚、細川ガラシャの墓、崇禅寺馬場の敵討で反り討ちにあった遠城兄弟の墓がある。  なお戦後復興の茶席庭園は、茶の木を植え込んた珍しいものである。
  3. その他
    中島惣社
    中島惣社 祭神宇賀御魂神(うがのみたまのかみ)ほか。白雉(はくち)2年(651)長柄豊碕(ながらとよさき)宮遷都のとき創建と伝えるが不詳。ただ建武(けんむ)2年(1335)製の木製額が残されている。足利氏や豊臣氏が特に崇敬したが、大坂冬の陣で古記録は殆ど焼失した。神楽殿・絵馬殿など多くの社殿があったが、これらも今次大戦で失われた。  なお境内からは、弥生中期の壷が出土している。
  4. その他
    春日神社之址
    春日神社之址 春日神社之址
  5. その他
    三国の渡し跡碑
    三国の渡し跡碑 古い時代から渡しがあった。『太平記』巻38に、三国の渡しが登場する。楠木・和田軍が攝津国の守護の本拠を攻めようと神崎の橋に到ったところ、守護方に焼き落とされていた。両軍は策略を仕掛けて三国の渡しをまわって攻め入ったとされる。  江戸時代も街道筋の渡しとして賑わった。また北摂地方の特産品が集められ、ここから大坂方面へ積み出す基地でもあった。
  6. その他
    神洲橋竣工記念銘
    神洲橋竣工記念銘 現在の橋は昭和四十五年(1970)製ですが、 橋の南詰めには昭和十年(1935)の 竣工記念碑が残っています。 これには明治二十一年(1888)製の 旧天神橋の部材が使われました。
  7. その他
    三津屋城跡
    三津屋城跡 三津屋城は、楠木正成の嫡男である"小楠公"楠木正行によって延元年間(1336年~1338年)に築かれたとされています。
  8. その他
    堀城跡伝承地
    堀城跡伝承地 室町時代後半(16世紀)に築城された城で、元亀元(1570)年の織田信長による野田・福島攻めでは将軍・足利義昭が入城した。現在、かつての城郭を示すものは地表に見ることはできない。
  9. その他
    十三駅 西改札口
    十三駅 西改札口 阪急電車 十三駅
  • 紹介URL
  • 距離
    9.7km
  • 所要時間
  • 所在地
    大阪府 (大阪市淀川区)
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
  • 推奨時期
  • 問い合わせ先名称
  • 問い合わせ先電話番号
    0661951095
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    株式会社アールビーズ 大阪事業所

注目のイベント

PR

第3回会津磐梯山ウルトラマラソン(100km/65km/40km)

福島県耶麻郡猪苗代町

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。