ランニング

兵庫県(宝塚市)

ボランティア募集 「第6回ぽっかぽか共生マラソン大会」 受付中

ボランティア募集 ~29人
イベント主催者

認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ

5.00
1
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

マラソンを通じて、年齢・障がい・文化などの違いに関わりなく、だれもが支え合うことで、主体的に参加できる社会づくりの促進を目的にユニバーサルな大会を開催します

  • 開催日
    2024/11/24(日) 受付開始 08:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/5/18(土)16:15~ 2024/11/24(日)00:00
  • 開催場所
    兵庫県宝塚市
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    ボランティア ぽっかぽか共生マラソン大会 :
      無料
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

ちぃちはる

5.00

心も体もぽっかぽか

想いあふれる大会でした。...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://marathon.pokarun.com/
年齢制限
12歳以上
スポーツ
ランニング(種目:駅伝・リレー、親子・キッズ、その他 )
イベント種別
ボランティア募集
規模
~29人
当日申込
その他の特徴
-
イベントID
E0105850
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

ボランティアの内容
受付・記録証配布・給水・警備案内等

交通費は実費(上限3,000円)で、10月中に申請してくださった方に当日お支払いします。


第6回ぽっかぽか共生マラソン大会要項
「ぽっかぽか共生マラソン大会」は、マラソンを通じて、年齢・障がい・文化などの違いに関わりなく、だれもが支え合うことで、主体的に参加できる社会への促進を図ることを目的に開催します。往復を1周としますので、「景色は同じでも人が変わる」何度もすれ違い励まし合いながら楽しんで走ってください。

開催日:2024年11月24日(日) 雨天決行(警報の発令により中止とさせていただく場合があります)
                
受付:宝塚市立中央公民館ホール
会場:武庫川河川敷

コース:1.5キロのみ(750mの距離を往復)。それ以外は1周3㎞(1.5㎞の距離を往復)。

参加資格:大会当日3歳以上の方 ※小学2年生以下は保護者同伴(申込必要)

種目・目標定員・参加料
1.5キロ:130名(中学生以上1,200円、小学生以下700円)
3キロ:130名(中学生以上1,400円、小学生以下850円)
15キロ20名(中学生以上1,500円)
1時間走:20名(中学生以上1,500円)1時間内に完走してください。
2時間走:20名(中学生以上1,800円)2時間以内に完走してください。
3時間走:20名(中学生以上2,000円)3時間以内に完走してください。
15キロリレー:30チーム 5往復を2人~5人(中学生以上1,400円×人数、小学生以下850円×人数)走行順の申告不要。車いすの方はチームに1人第一走者として可。                 

タイムスケジュール:
9:30~10:00 選手受付  中央公民館ホールにて、参加はがきとゼッケン・リストバンド・参加賞と交換
10:10~10:30 河川敷   開会式・準備体操・集合写真
10:35~10:45 招集
10:50      時間走・15キロ・リレースタート(車いすの方は第一走者のみ可で10:54スタート)
10:52      3キロスタート
10:54       1.5キロスタートのあと、すべての種目の車いすスタート(招集はスタート地点)
11:30      3キロ・1.5キロ表彰
12:00     リレー・1時間走表彰
13:00      2時間走表彰
14:00      3時間走表彰・閉会式
 *スタート時間に遅れた方は参加出来ませんので、時間厳守でお願い致します。
参加賞: 日清製粉ウエルナ様のあえるだけパスタソース・コープこうべ様の飲むゼリー・ペットボトル

タイム測定の方法:ランナーはリストバンドを腕に装着し、ゴール時及び周回時にリストバンドを計測
器「K-SOK」にタッチするだけでタイムを測ることができます。また、スマートフ
ォンからリアルタイムにタイム計測タイムを確認することができます。
 リストバンドは当日必ず返却してください。リストバンドが未返却または紛失され
た場合は実費(650円)を弁償していただきます。

完走証と記録証:1.5キロと3キロはタイムと順位記載の完走証を、15キロ・時間走・リレーは周回毎のタイムと距離の記録を印刷し、当日配布します。リレー以外、後日ホームページで男女年代別の記録発表。
*お急ぎの方は印刷を待たずに、ご自分でリザルトを確認し、記入していただいても構いません。WEBからダウンロードも出来ます。

表彰: 今回は1.5キロ・3キロの小学生以下は男女各8位まで表彰・賞品。中学生以上は男女各3位まで表彰。
15キロ、時間走は男女各3位まで表彰。3時間走のみ完走賞品。
リレーは3位まで表彰・1位のみ賞品。

給水・エイド: 時間走・リレーの計測器あたり

抽選会:抽選会は当日参加ハガキで行いゼッケンNO.で発表します。賞品引渡しは河川敷

マラソン教室:小学生以下の方対象にマラソン教室を行います。当日先着受付(20名、所要時間30分)講師は宮里康和氏。(無料・雨天中止)

足こぎ車いす、ボッチャ、卓球バレー・モルック体験会開催(雨天中止)・授産品販売コーナー設置

伴走ランナーを自己手配される方:伴走ゼッケンを貸出ししますが、自己責任において参加してください。*障がい者ランナーが自己手配された伴走ランナーの方は練習会への参加は必要ありません。

マッチングを希望される方:障害があって、当会の伴走ランナーとのマッチングを希望される方は必ず、練習会に参加してください。練習会の希望日をHPのスケジュールで確認の上、申込してください。

伴走ランナーとしての参加を希望される方:当日までのぽっかぽかランナーズの練習会に参加してください。

ペースメーカーランナー:2名配置します。(1キロ5分、6分)

更衣室:宝塚市立中央公民館。男性用(201学習室)・女性用(202学習室)・障がい者用更衣室(レク・ルームA)

駐車場:市役所の駐車場をご利用ください。障がい者手帳のある方は出口に設置されているカメラで提示すれば無料

手荷物置場:宝塚市立中央公民館のホールに各自置いていただいて構いませんが、貴重品は置かないでください。盗難・紛失について、一切責任を負いません。

申込み方法(先着):モシコム・スポーツエントリーより申し込んでください。
6月1日~11月10日
FAXでのお申込みはエントリー申込み書をダウンロード、記入の上0797-85-8847に送信してください。
視覚障害のある方で、インターネット・FAXが難しい方は宝塚ボランティア活動センターに電話してください。折り返し連絡させていただきます。(TEL:0797-86-5001
やむを得ず中止の場合は当日午前6時にHPにアップします。
いかなる理由があっても、返金はできませんのでご了承ください。

注意事項
・当日は健康保険証(写し)を各自ご持参ください。当日体調の悪い方は参加をご遠慮ください。また、
途中で体調に異常を感じた場合はすみやかに棄権してください。健康とけがの防止に留意し、各自の責任で参加してください。
・代理出場はお断りします。
・参加ハガキ:11月15日発送予定です。11月21日までに未着の場合はぽっかぽかランナーズまで、メールかFAXでご連絡ください。
・本イベントで撮影した写真などはホームページなどで使用する場合がありますので、ご了承ください。
・個人情報は重要性を認識し、ぽっかぽか共生マラソン大会に関する以外に使用しません。
・ゴミは持ち帰ってください。
免責:主催者及び各関連団体は大会中の事故や盗難等において一切の責任を負いません。この点を承知の上で参加し、安全かつ楽しく走ってください。

主催:認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ
共催:特定非営利活動法人日本ライフロングスポーツ協会
協賛:日清製粉グループ本社・生活協同組合コープこうべ
後援:宝塚市・宝塚市教育委員会・宝塚市社会福祉協議会・兵庫県障がい者スポーツ協会
協力: (株)ラブパラオ
お問合せ:認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ
メール entry@pokarun.com  fax 0797-85-8847(林)

イベント協賛・関連イベント

タイムスケジュール

2024/11/24(日)

08:00 - 15:00
集合は武庫川河川敷

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

マラソンを通じて、年齢・障がい・文化などの違いに関わりなく、だれもが支え合うことで、主体的に参加できる社会づくりの促進を目的にユニバーサルな大会を開催します

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

第6回ぽっかぽか共生マラソン大会

兵庫県宝塚市

マラソンを通じて、年齢・障がい・文化などの違いに関わりなく、だれもが支え合うことで、主体的に参加できる社会づくりの促進を目的にユニバーサルな大会を開催します

ランニング

第5回ぽっかぽか共生マラソン大会

兵庫県宝塚市

マラソンを通じて、年齢・障がい・文化などの違いに関わりなく、だれもが支え合うことで、主体的に参加できる社会づくりの促進を目的にユニバーサルな大会を開催します

ランニング

第5回ぽっかぽか共生マラソン大会

兵庫県宝塚市

3才から参加できる誰もがゴールできる大会no...

違反報告